25年卒
男性
日本大学
ES情報
研究テーマ、内容について、200 字以内で入力して下さい。(未定の場合は、得意な科目について入力して下さい。)
得意な科目:○○
設計を班で計画するという授業で、班員で役割を分担して行いました。どこに構造物を造ったらいいか、盛土切土のバランス、かかるコストの計算など、実践的な内容で非常に難しかったですが、積極的に意見を出し、役割分担して計画を立てました。最終発表では班員が一人欠席し、打ち合わせ通りにいかないこともありましたが、班で協力してやりきることができました。
学生時代に打ち込んできたことについて、400 字以内で入力してください。(学業、アルバイト、部活動、サークル等)
私は体育会部活動に所属しています。私は大学入学当初の体重が○kgと細身でした。しかしながら、毎日のトレーニングで身体を追い込む事で少しずつ効果が現れ、現在は体重を○kgまで増やし、筋力も増やすことができました。友達と一緒に目標に向かって厳しいトレーニングでも励ましあい、身体を鍛えることができました。私は継続することが苦手でしたが、成⾧が数字に出るので、継続して結果に現れる楽しさを知りました。継続することで自分をより成⾧することができると感じました。 これは他のことにも言えることで、勉強でも日々勉強する習慣が身につきました。努力してもなかなか結果が現れないこともありますが、結果が出るまで努力できるようになりました。努力することの大切さを学ぶことができました。
フジタを志望しその職種に応募する理由とやってみたい仕事について、400 字以内で入力して下さい。
私は○○市に住んでいて、 ○○の施工や○○プロジェクトを手掛けていたと知り、ご縁を感じました。 ○○は建築系の建物ですが、土木系の○○工事では、○○工事としては日本初となるプロジェクトを完了させるなど輝かしい実績に惹かれ志望しました。企業理念でもある自然を社会を街をそして人の心を豊かにするためとあるように、私も自然、社会、街、人の心を豊かにする仕事をしたいと思い、志望しました。