フジテレビジョン

25年卒

女性

慶應義塾大学

ES情報

技術職 放送エンジニア/ITエンジニアとしてやりたい仕事を記入してください。(50文字以下)

〇〇をするシステムの開発·提供。

上記の仕事を“フジテレビ”でやりたい理由を書いてください。(200文字以下)

コンテンツ発信を通じて人々に笑顔を届けたいから。SNS台頭によりテレビで指組を見る事が減少したという事を最近よく聞くが、テレビの真価は人と同じ時間·番組を共有し、繋ぐ事ができる事であり、その番組の質を差別化できる要因は技術力だ。私は自身の分析力を活かし、時代の情勢や視聴者のニーズを迅速にキャッチアップした画期的な技術投入により、貴社のどの局よりも画白い番組制作ノウハウを吸収しながら技術導入をしたい。

あなたの強みと弱みは何ですか。それをどのようにしてフジテレビで活かしていこうと思いますか?(300文字以下)

強みはデータを基に物事を論理的に分析できる点と、他者と協働し共に課題を解決できる点だ。〇〇の施策立案の際に、客数·売上データから施策実行時の売上予測や店舗の課題抽出を経験した。結果、〇〇の売上を3か月で最下位から1位にする事ができた。弱みは、心配性である点だ。何かをするにつけて色々と考えてしまい迅速な利断やリスクヘッジに多少苦手意識はある。この強みと弱みを貴社の番組制作で活かしたい。視聴率と番組に導入した技術の相関や効果を定量的に制断し、貴社の番組により必要な要素を技術面から見出すこと、そして、吟味を重ねて実行可能性が確実に見込める施策提案を踏まえて技術開発や番組への導入に役立てたい。

icon他のESを見る

日本放送協会

営業・経理

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に頑張ったこと 高校時代の部活動で、部長兼指導者として牽引した経験です。所属していた体育会運動部ではコーチがおらず、部長として日々試行錯誤しながら練習メニューを考えていました。目標を掲げ毎日練習を重ねてきたものの、モチベーションの差や練習に対するわだかまりが生じていました。 部の...
あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(「希望する業務」第1希望)を具体的に述べてください。(400文字以下) 私は、NHKの記者として正確な情報を届けることで人々に安心感を与え、故郷である北海道に恩返しがしたい。高校1年生の時に経験した胆振東部地震によるブラックアウトは今でも忘れられない。ライフラインが寸断され、生まれて初めて身の危険を感じた。そんな私を不安から救っ...
学生時代一番熱中したこと (クラブ活動、研究課題、アルバイト等) 【ショートコント 15秒】入学前に見た○○の子供がカミカミで商品を紹介するCMを見て、心動かされたのがきっかけで、CMを作れるサークルに入会しました。人を楽しませることが好きで、15秒で人を動かせるしょうもないCM、まさしくショートコントを意識して日々制作に励みました。最初は自分のやりたいことを形にすることが楽しく、無我夢中で「面白...
日本放送協会

営業・経理

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①志望動機 幼少期から慣れ親しんできたNHKをより多くの人にとって身近な存在にしたいからです。 公共メディアNHKのコンテンツやサービスは、「あまねく伝える」というキーワードにもあるように子どもやお年寄り、障がいのある人や外国人などあらゆる人に寄り添っています。そのため、それぞれが自分に向...
当社を志望した理由(200) 現代の社会が「顔を上げる」映像を届けたい。高校時代の剣道部、部員の故障や顧問との衝突でチームが空中分解。共に誓った『関東大会出場』を再び目指したいと考え、映像集を作り上映会を開催。簡単な動画だったが、部員のやる気を引出し、再び関東大会を目指し一丸となることができた。 よく観るテレビ番組やネット動画はなにか(200) ○○(○○テレビ系):まだ見ぬ土地の映像美に惹かれ1...
日本放送協会

営業・経理

25 年卒

女性

面接情報

三次面接 基本情報 場所非公開時間非公開社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法非公開 質問内容・回答 ①NHKが準備した資料を踏まえた提案プレゼン 活動内容を読み、理解した上でさらに提案できるものについて ※詳細・深堀質問は非公開 (20分・5分発表) 面接詳細情報 面接官の社員の特徴人事部 面接官の印象ー学生の服装ー面接の雰囲気面接官は優しい雰囲気ではあったが、淡々と質問をされるため、緊...
NHKを志望した理由、NHKでやってみたい事(400字以内) 【補欠にもフォーカスした、学生スポーツ専門のドキュメンタリー番組】を! 所属する体育会運動部の大会に向けたトライアウトで、念願の選抜入りを果たした。一方で補欠となるメンバーも多く、悔しさで溢れた姿を目の当たりにした。補欠メンバー達の大会練習における、あらゆる形でのサポートを通して、自分達は"補欠メンバー達の思い"も背負って大会に出る事を...
icon

もっと見る