マナマナ

26年卒

女性

高崎経済大学

ES情報

特技、資格を教えてください。

特技は、誰にでも明るく笑顔で挨拶することと大きな声で返事をすることです。これは、高校時代所属している部活で、指導して下さる顧問の先生や先輩に対して感謝の気持ちを伝えるためにしていたことです。また、敬語の正しい使い方も学びました。これが習慣化され、周囲の人に感謝の気持ちを持って接しています。

部活・サークル(果たした役割など)を書いてください。

大学時代に○○サークルの新歓開催のリーダーを務め、1人でも多くの1年生が入部してくれるよう努力しました。最初はメンバーの協力が得られず1人で進めていましたが、役割分担を通じて協力を促した結果、多くの後輩が入部してくれました。この経験から、それぞれの得意分野を活かし、協力することの大切さを学びました。

志望動機を書いてください。

私が貴社を志望する理由は、自分の好きなファッションを追求する環境が整っているからです。貴社のトレンドマーケットセグメンテーションでは、ファッションを単なるセンスや感覚だけでなく、倫理的に分析し、トレンドを予測することができます。これまで多くの洋服を見てきた経験を活かしながら、更にファッションについて学ぶことができると確信しています。また、貴社が業界でも最多のアイテム数を誇るため、店舗の在庫確認を通じて約7200ものブランドに触れる機会があることも非常に魅力的です。社内図書やシネマライブラリーを活用してブランドの歴史を学び、知識を深めたいです。さらに、貴社が様々な挑戦を推奨する姿勢に深く共感します。入社3ヶ月目から希望の事業部に異動された社員の方がいらっしゃると伺い、自分の努力次第でキャリアを形成できる環境は、チャレンジ精神旺盛な私にとって非常に向いていると感じました。

他人に負けないことは何ですか。また、そこから何を学びましたか。(アルバイトや部活および自己啓発など何でも構いません。)

自分の好きなことをひた向きに追うことです。私の1番好きなことは、ファッションです。ファッションとは何かを知るために様々な挑戦をしてきました。大学進学後、○○県で一番お洒落なセレクトショップに憧れ応募し、約1年半、アパレル店員としてアルバイトをしました。私服出勤だったため、ファッションセンスを磨きお客様に信頼される店員を目指しました。時間を見つけては古着屋やリサイクルショップ、ブランド店舗を訪れ、様々な洋服に触れました。その後、ファッション経験を求めて○○県から都内に引っ越し、好きなブランドでのアルバイトを始めました。接客のためブランドのアイテム・SNSを常に追い、大好きな洋服を販売することで幸せを感じました。展示会やコレクションにも参加し、ファッション好きな友人とも出会えました。この経験を通じて、自分の好きなことを追求することで自己成長が得られることを実感しました。

社会人になってやりたいこと、また将来のビジョンを教えてください。

社会人になってやってみたいことは、私の憧れである○○の衣装リースに携わることです。以前参加させて頂いた座談会で○○のスタイリスト様も顧客であるとお聞きしました。直近では、ライブの衣装も手掛けるメンバーの○○さんがスタイリング本を出版されました。実際に購入し、貴社からどのアイテムを貸し出ししたのかを想像することで非常にワクワクしました。○○に限らず自分が提案したアイテムをスタイリスト様を通じて顧客に着用して頂き、それが何らかの形で世に発信されることで大きなやりがいを感じられると思えました。そして将来のビジョンとしては、店頭での接客を通じて、ファッション業界の基礎を学び、顧客のニーズを正確に把握することに取り組み、その経験を活かしたバイヤー職に就きたいと考えます。また、私が新たに発見したブランドを日本に誘致し、魅力を感じるアイテムを多くの人に共有したいです。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間1時間社員数3人学生数2人結果通知時期結果通知方法対面、本社に呼び出しされて内定を通知される形でした。 質問内容・回答 ①企業説明会を受けて印象に残ったこと、魅力 まずは、事業自体の面白さが印象に残りました。私は洋服が好きでファッションに関わる仕事をしたいと思い就職活動をしている中で出会った企業の中では、衣装レンタルという他社にはない独自の事業に惹かれました。また、...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所本社時間1時間GS、1時間集団面接社員数2人学生数6人結果通知時期結果通知方法やり取りしているLINEのメッセージにて 質問内容・回答 ①企業説明会を受けて印象に残ったこと、会社の魅力点はどんなところだと考えますか。 まずは、事業自体の面白さが印象に残りました。私は洋服が好きでファッションに関わる仕事をしたいと思い就職活動をしている中で出会った企業の中で、衣装レンタルという...
icon

もっと見る