志望動機
私が貴社を志望する理由は、「業務を通じて人々の生活を豊かにしたい」と考えているからである。現在、余暇産業が急激に成長しており、その成長に貴社が強く影響していると感じている。しかし、パチンコ業界は世間からの印象が良くないのも事実である。これに対して、貴社は人々からの印象を覆すべく、日々新たなことにチャレンジをされている。また、「人生にヨロコビを」という経営理念が会社全体に浸透している貴社のような環境で働くことが出来れば、志を同じくし同じ目標に向かって一丸となって頑張っていける仲間と共に働くことが出来ると思っている。さらに、そんな貴社の一員となり、余暇産業を支え、パチンコ業界の印象を一変させることでさらに多くの人の生活を豊かにすることが出来ると考えていることからパチンコ業界のなかでも貴社を志望している。
ガクチカ
私は高校2年時に空手道部の主将として、チーム全体の技術向上のため、練習に注力した。全国大会出場を目標にしていたが、チームの中でもスキルの差があった。そこで、チームとして強くなるために、個のスキル向上を目指した。そこで、練習を効率的に行うため、各々の得手不得手を洗い出した。また、試合の経験を増やすため、他校との練習試合実施の提案を行った。そして、全員がベストのコンディションで試合ができるように団体戦のオーダーについての意見出しを積極的に行った。結果として、目標を達成することは出来なかったが、この経験からなにか目標を達成しようとするときは、自分の力だけで解決しようとせず、他人に頼ること必要だということを学んだ。そして、社会に出てからは、この経験で培った分析力や積極性を活かし、一緒に働く仲間と積極的にコミュニケーションをとって協力し合いながら仕事に取り組んでいきたい。
自己PR
私の強みは「分析力」と「冷静さ」である。物事に対して多様な面から考えることが得意で、それを活かして新しい発見や問題解決の糸口を発見することができ、その中からどの選択肢を選び、活用するのが最適か考え、提案することも得意としており、周りの状況を冷静に見ながら行動することもできる。何か問題を複数同時に解決しなくてはならなくなったとき、出来るだけ多くの人から意見をもらい、それらを吟味したうえで取り入れることが出来るようにするために、最初にタイムスケジュールを決めることで優先順位を明確にし、できるだけ効率よく対処できるように心がけている。社会に出てからもこの強みを活かして周囲の人に常に気を配り、積極的に問題を解決することが出来るようになっていきたい。また、その際に、自分だけで解決しようとせず、他の人に頼ることが出来るようになっていきたいと思う。