マーキュリー

26年卒

女性

大東文化大学

ES情報

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

学業では、○○検定の取得に取り組みました。小学生の頃に母に買ってもらった○○が載っている子供向けの本を読み、○○に興味を持ちました。大学の講義の中に○○検定の取得のできる講義があり、自分の興味をより深めることができると思い受講しました。大学1年次に一度履修をしましたが3級の試験前日に高熱を出してしまい断念し、一時期は落ち込みました。しかし、諦めずにもう一度履修し、大学2年次の前期に3級、後期に2級を取得しました。大きな困難を乗り越えることができ、良い経験になったと思います。

自己 PR

思ったこと感じたことを隠さずに誰に対しても怖がらずに話すことができます。また、コールセンターと飲食店というジャンルの違う職業でのアルバイトで経験を積んだことにより、他人と協力して業務をこなすことも、ひとりで黙々と作業することもできます。そのため、業務の内容に特に必要なコミュニケーションを理解することが得意です。精神面においては、自分の限界がわかっているので、ストレスの管理が得意です。限界が来る前にストレスの発散をすることで気持ちを切り替えて次のタスクを手に付けることができます。

学生時代に最も打ち込んだこと

大学1、2年生のときに○○検定の取得に励みました。6歳頃に母親から子供向けの世界地図の本を買ってもらい、その頃に○○など海外の文化に興味を持ちました。現在通っている大学を志望校の1つとして選んだのも、授業内で○○検定を取得できるためです。しかし、1年生の前期の3級の試験前日に高熱を出してしまい、1年次での3級と2級の取得を諦めなくてはいけなくなりました。○○検定の取得は高校生の頃からの目標だったので、ここで諦めずに次の受験までの1年間も少しづつ勉強に取り組みました。授業で購入したテキストを読み、出題しそうな箇所は念入りに確認しました。その結果、2年の前期に3級、後期に2級の取得を達成し、無事に単位も取る事が出来ました。世界の文化や歴史への理解が深まっただけでなく、諦めずに努力すればいずれ達成できるということも学べる良い機会だったと思います。

icon他のESを見る

26年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みは、目標達成に強くこだわり、妥協せずに行動し続けられることです。高校時代、私は〇〇部に所属し「多くの人の心を動かす作品を届けたい」という目標、信念を持って活動をしていました。大学2年次に自分自身が〇〇·〇〇·〇〇を兼任する作品制作に挑みました。しかし、〇〇直前に〇〇が離脱し、〇〇の修正を余儀なくされ、〇〇あったスケジュールが〇〇に短縮されるという困難に直面しました。私は「多くの人...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法エージェント経由(電話) 質問内容・回答 ①過去のアルバイト経験について教えてください。 〇〇・飲食店でのホールのアルバイト経験があり、〇〇の経験もあります。 【深掘質問】 〇〇経験について教えてください。 【深堀質問回答】 私が働いていた所は、〇〇の問い合わせ窓口でした。例えば、「〇〇」という修理の依頼や、「〇...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1人学生数2人結果通知時期ー結果通知方法エージェントからLINEでの報告 質問内容・回答 ①説明会を聞いて感じたマーキュリーの魅力は何ですか。 3つあります。1年目は接客の仕事をしながら基礎的なスキルを磨くことになるということですが、2年目からは社内FA制度を利用して人事などに挑戦することができるのが1つ目に感じた魅力です。2つ目は、eラーニングや資格...

26年卒

男性

ES情報

趣味・特技 私は人と過ごすことが趣味の1つです。 特定の友人だけでなく「はじめまして」が特に好きで、最近だと知り合って2日の友人に誘われて全員初対面の15人の食事会に飛び入り参加しました。新たな出会いは自分の視野も広げてくれるため自ら探しにいっています。 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 私は□□学部で外国語や他国の経済について学ぶのと同時に2年生から〇〇も専攻しています。〇〇を専攻分野とし...
icon

もっと見る