ミツトヨ

25年卒

男性

慶應義塾大学

ES情報

最も力をいれて取り組んだ活動について紹介してください。趣味、学業、アルバイトやサークル活動等でも結構です。(200~400字以内)

私は一年間、海外でボランティア活動をしていました。そこでは主に、世界の紛争や十分な医療を受けることができない国の200人以上の子どもたちが闘病生活を送っていました。共通言語の〇〇語を駆使しながら、彼らから信頼を勝ち取れるように、彼ら自身や価値観について理解することを努め、また自分自身を知ってもらうために、自分らしさが表せるダンスや折り紙、そしてスポーツを通した交流を積極的に行いました。これらの活動が実を結び、彼らの現地での生活や、なぜ怪我や病気を患ってしまったかなど、彼らのトラウマを引き起こさない範囲で聞くことができるようになりました。

弊社への志望動機をお書きください。(200~400字)

私は日系メーカーを通じて日本の発展に貢献するとともに、ドイツと日本を繋ぐ架け橋として活躍したいと考えています。海外で一年間ボランティア活動を行い、文化や言語の違いを超えて協力し合うことの重要性を学びました。この経験を活かし、日本の技術と海外市場を結ぶ役割を担いたいと考えています。特に、貴社のようなニッチな分野でシェアを誇る企業で動くことは、自分の志を実現する最適な場であると感じています。貴社の製品は、単なる機械製造にとどまらず、業界全体の発展や効率化に寄与しています。私は貴社の技術力をさらに進化させ、特に海外市場への展開に力を注ぎたいと考えています。ドイツ語や英語を駆使し、現地のニーズに応える製品開発や販路拡大に貢献したいです。日本発のイノベーションを世界に届けることで、日本のものづくりの価値を高める一助を担いたいと考えています。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る