ヤマダホームズ

25年卒

男性

近畿大学

ES情報

志望理由(500 文字以下)

私は、ヤマダホームズが掲げる「環境と社会への取り組み」に共感し、貴社で働くことで持続可能な社会の実現に貢献したいと考え志望しました。貴社は、省エネルギー住宅や再生可能エネルギーの活用など、環境保全に積極的に取り組んでおり、その姿勢に強い魅力を感じています。特に、住宅業界において環境負荷を低減しながらも高い快適性を提供するという挑戦は、社会のニーズに応えるだけでなく、未来に向けた重要な使命であると考えます。また、貴社の施工管理技術における高い水準にも注目しています。耐震性を重視した設計・施工管理を徹底することで、安全性と安心感を提供する住まいづくりを実現している点は、多くの顧客から信頼を得ている理由の一つだと感じます。日本は地震大国であり、災害への備えが欠かせない中で、貴社の高い耐震性能を実現する技術力は、私自身も誇りを持って提案できる要素です。以上の理由から、ヤマダホームズの一員として、環境に優しく、災害に強く、安心安全性の高い住まいを提供する仕事に携わり、社会に幅広く貢献したいと強く考えております。

自己 PR(500 文字以下)

私の強みは高い社交性と、周囲と信頼関係を築きながら行動する力です。〇〇でのアルバイトでは 3年間「顧客第一のお店作り」に注力し、丁寧な接客やお客様目線での改善を行いました。それだけでなく、スタッフにもホスピタリティを心がけるよう促し、チーム一丸となって協力した結果、口コミ評価が向上し、売上は前年比 1.5 倍以上を達成しました。普段から相手の立場を尊重しながら行動する姿勢が、チーム内での信頼を得ることにつながり、協力体制を築くことができました。この経験を活かし、貴社ではお客様、社員、職人さんとのコミュニケーションを深め、私の意見をすり合わせながら成長したいと考えています。そして、チームをまとめる力を高め、チームの歩幅に合わせて引っ張って行けるよう努力します。貴社でもこの経験と強みを活かし、成果を上げていきたいと考えています。

学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(300 文字以下)

私はエネルギー問題解決に向けた学問に取り組んでいます。研究では実験とシミュレーションを通じて〇〇の特性を最適化し、性能向上を図っています。この過程で培った課題解決力やチームワーク、粘り強さは貴社での業務においても貢献できると確信しています。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る