リライアブル

26年卒

女性

津田塾大学

ES情報

自己PR・ゼミ研究・得意科目・志望動機・特技・アピールポイントなど

私はサークルの新歓係としてサークルに貢献しました。私が所属するサークルは、例年入部する新入生の人数は多いものの、その後の定着率が低いことが課題でした。私は、一年下の代の部員が多く退部していくことに危機感を持っており、入部した新入生にはより長く活動を楽しんで欲しいと思っていました。そこで、部長や副部長を呼び、新歓方針の見直しや入部後のサポートについて話し合いを行いました。そして、上級生に協力してもらい、初心者向けに講習会を開催したり、定期演奏会に全員出演できるように調整することにより、新入生の技術面やモチベーションの面でサポートを行いました。その結果、前年度と比べて定着率を7割から9割に上げることができました。他の部員と協力して新歓を行ったことで、サークルの課題解決に貢献することができました。入社後も、この経験を活かして課題解決に尽力したいです。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る