学生時代に力を入れたことを教えてください。
大学2年生のとき、大学スポーツの競技大会で優勝しました。入学当初は4年間のブランクもあり、レベルの高いチームについていけず悔しい思いをしました。海外で経験を積んできた人などトップ選手もいて、明らかに実力差を感じました。特に筋トレの知識不足と体力面での課題が大きく、周りとの差を痛感しましたが、自分に合った地味な筋力トレーニングを地道に継続し、自宅でも毎日取り組みました。人に聞くのが恥ずかしいような基本的なことも、素直に何度も質問しました。小食ながらも必要なエネルギーを摂るよう努力し、工夫を重ねました。栄養士さんのサポートもあり、体作りに本気で取り組みました。努力しているときの自分が好きで、誰よりもやってきたという自信がありました。本番では「ライバルは自分」と言い聞かせ、自信を持ってレースに臨めました。苦しさを乗り越えてつかんだ優勝は、自分にとってかけがえのない経験です。