三井住友信託銀行

25年卒

女性

明治大学

ES情報

これまで最も力を入れた活動について教えてください。(大学/大学院時代に限定しません)(400文字)

高校3年次の部活動で引退するか、最後の大会まで残るかを決断する際、私を含め同期10人のうち自分のみ継続を選択していたが、周りを巻き込み継続人数を8人増やすことができた。当時コロナ禍で最後の大会が例年よりも遅く開催されることになり、受験を控える中で引退を検討している同期が多かった。私は後輩のため、応援してくれた保護者や周りの人に恩返しするために残る決断をしたが、1人で継続しても代として何も残すことができないと考え、同期を説得するために2つの行動に移した。1つ目は1対1で話す機会を増やしたこと。2つ目は全体で話し合う際にチームの現状と、私の思いを隠さず話したこと。誰一人の想いをこぼさないことを意識し、各々の想いの上に全体の方向性を「恩返し」に統一することで、8人の同期の気持ちを変えることができた。この経験から私には、他者の思いを尊重し行動することができる思いやりの精神があると考える。

三井住友信託銀行を志望する理由を入力してください。(希望業務·実現したいこと等)(300文字)

お客さまの想いに寄り添い、可能性を広げる伴走者になりたいという夢を実現できると考え、志望する。幼少期から多くの人に支えられ、寄り添ってもらえたおかげで12年間〇〇という自分の好きなことに熱中できたという経験から、将来は自分自身がお客さまの強い味方になりたいと強く思うようになった。中でも貴社は独立した専業信託銀行としてお客さまの思いに寄り添い、幅広いソリューションを一気通貫して提供しながらお客さまと深い信頼関係を構築している。その上で貴社でこそ、私の夢は実現できると考える。入行後は、強みである努力し続けられる継続力を活かし、お客さまに向き合い続ける真の伴走者に成長したいと考えている。

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法その場 質問内容・回答 ①金融業界の志望理由に関して教えてください。また、信託銀行業界の志望理由に関しても教えてください。 金融業界の志望理由は二つあります。一つ目は、無形商材だからこそ、対話力を活かしてお客様に寄り添えることに魅力を感じているためです。二つ目は、お金という行動の源泉になるものを通して、お客様に...

26 年卒

男性

面接情報

四次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学の〇〇です。ゼミでは〇〇を学んでおります。アルバイトとして、塾のアルバイト、〇〇での勉強支援をしております。また、〇〇にも努めております。このような中で培った、私の「寄り添う力」や「継続力」をお話させていただければと思います。 ②学生時代に力を入れたことを...

26 年卒

男性

面接情報

三次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①金融業界を志望している理由を教えてください。 二つあります。一つ目は、無形商材だからこそ、対話力を活かしてお客様に寄り添えることに魅力を感じているためです。二つ目は、お金という行動の源泉になるものを通して、お客様に寄り添いたいからです。奨学金を借りて大学に通う中で、お金が行動を生み出す力の...

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①あなたの長所と短所を一つずつ教えてください。 私の長所は、一人一人に親身に寄り添って、丁寧に対応できるところです。塾のアルバイトで、新人講師に積極的に話しかけに行き、業務上の課題をヒアリングして対応した時などに発揮しました。一方で短所は、誰にも寄り添える穏やかさが裏目に出て、寛容すぎて必要...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことに関して教えてください。 アルバイト先の塾で、私が担当する体験授業を受ける生徒の入塾率の向上に努めました。高校時代に人にものを教えることにやりがいを感じたため、塾のアルバイトを始め、半年後に体験授業を担当し始めました。当初私の担当体験生の入塾率が〇割以下で、過半数が...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数学生数1人結果通知時期ー結果通知方法その場で内定通知 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 私の強みは、長期的に挑戦できることと、複数部署の意見を集約できる調整力です。部活動では、〇名近い部員の個性を生かしてチームの失点数を削減すべく、〇〇練習の改革に取り組み、〇〇戦のチーム最少失点数、さらには〇〇ベスト4に貢献しました。趣味は〇〇と〇〇です。本日...

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オンライン時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期1日後結果通知方法電話 質問内容・回答 ①体育会運動部に入ったきっかけを教えてください。 2点あります。1点目は、自由な環境だったためです。午前中のみの活動であるため、午後の時間を有効活用できるだけではなく、練習メニューなどの組織運営を学生主体で行う点に魅力を感じました。2点目は、高校時代の先輩方に誘っていただいたためです...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オンライン時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期1日後結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介を簡単に1分程度でお願いします。 私の強みは、長期的に挑戦できることと、複数部署の意見を集約できる調整力です。部活動では、〇名近い部員の個性を生かしてチームの失点数を削減すべく、〇〇練習の改革に取り組み、〇〇戦のチーム最少失点数、さらには〇〇ベスト4に貢献しました。趣味は...
学生時代に力を注いだ活動で、打ち込んできた経験(400字) アルバイト先の塾で体験生の入塾率を約5割から8割に上げることに尽力した。週一回程、体験授業を受ける生徒を担当し始めたが、担当生徒の入塾率が5割以下で、過半数が他塾に入塾してしまう課題があった。その原因は他塾より生徒の興味を惹きつけられていないことだと考えた。私は授業の分かりやすさは塾間で差が出にくいと考え、これまでの経験で培った対話力への...
学生時代に力を注いだ活動について、2つのエピソードをご記入ください。400字以内 1Web広告企業での長期インターンシップ活動である。学生の時から会社で働くという経験をしたい、成長したいと思い、マーケティングの知識や経験ゼロから挑戦した。入社後すぐに、ライターとしてWeb広告記事の作成業務に携わることになり、2つのことに集中して取り組んだ。1つは仕事に誠実に向き合うことだ。具体的にはクライアント企...
打ち込んできた経験 アルバイトで人材育成に携わり、個々の力を引き出し後輩のやりがいに繋げた事だ。マニュアルがない中で、それぞれの個性を生かしながら育成する必要があった。自分の柔軟性を生かし、2つの事を意識した。1つ目は、積極的に業務を任せる事だ。任せてもらえる事で、後輩が自分の役割を実感し、やりがいを感じられると考えた。2つ目は、相手の意見を受け入れ、良い聞き手になる事だ。唯一の答えに固執せず、後...
icon

もっと見る