三協フロンティア

26年卒

女性

早稲田大学

ES情報

学生時代に力を入れたこと

大学時代に力を入れたことは、塾講師として生徒の学習意欲向上の徹底に注力したことです。
学習障害を持つ生徒を担当しています。学年が上がるにつれて難しい問題が出題されるようになり、やる気や自信を失っていきました。これを解決するために、まず保護者面談を行い生徒に対する理解を深めることを行いました。面談では生徒とのコミュニケーションの築き方を試行錯誤しました。一方的な「指示」に偏った指導方法ではなく、気持ちや考えを汲み取り「共感」的に学ぶことができるような対話を心がけました。また、生徒の成長日記を2年間以上記録し続け、僅かな変化もその都度褒めることを行いました。結果として、生徒の自己肯定感を上げやる気を取り戻し、学習意欲を向上させることができました。
この経験を通じて、人それぞれにある個性を大切にしながらコミュニケーションを築いていくことの大切さを学びました。この学びからお客様の情報やニーズを理解した上で相手の立場に立った対話作りなどお客様目線で努力し続けられる人材として貴社に貢献したいです。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る