住友ベークライト

25年卒

女性

法政大学

ES情報

これまでの人生で最も努力して取り組んだことについてご記入ください。また、その経験を通して何を学んだのか、具体例を挙げて説明してください。(300文字以内)

飲食店のアルバイトリーダーとして店舗のクレーム減少のため、後輩10人の接客レベル向上に取り組んだ。店舗の週1回のクレームの原因を分析し、新人教育が基本事項のみで、商品知識が薄いことだと判断した。そこで社員にも協力をお願いし2つ施策を行った。1点目は後輩への+αの技術の伝達である。後輩の悩みに合わせて混雑時の工夫等のアドバイスを行い、ミスを未然に防いだ。2点目は商品情報を共有するノートの設置である。社員から聞いた商品の詳細情報をまとめ、後輩に出勤前に目を通すよう促した。結果、クレームを月1回以下に減らすことができ、周りを巻き込む時や悩みを聞く時に相手の言葉の背景や理由を読み取る大切さを学んだ。

当社を志望する理由を教えてください。その際、あなたが考える当社の魅力も踏まえて記入してください。(200文字以内)

世界中の人々の日常を支え、豊かにするため貴社を志望する。これまでの部活動で、人や組織を支えることにやりがいを感じた経験から、社会を支える化学業界に興味を持った。貴社は日常に欠かせないプラスチックや半導体で、課題を解決する数々のニッチ&トップシェアを実現しており魅力を感じた。また海外売上比率が6割を超えるなど、積極的な海外展開も行っているため私の想いを実現できると考えた。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る