住友生命保険相互会社

25年卒

男性

成城大学

ES情報

大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(400字以内)

大学の〇〇部においてリーグ昇格に貢献したことである。元々プレーヤーとして活動していたが、怪我が原因でプレーが困難になった私は、深い絶望を感じていた。退部を考えた時期もあったが、チームメイトへの感謝の気持ちと彼らに何かできる事があるのではと考えた結果、マネージャーとしての役割を担う事を決意した。当時、チームメイトのフィジカルが弱く、試合で体格の差により敗北することが多かった。私はそれに対し、プレーヤーの食事に対する意識の低さが原因であると考えた。そこで、チームのパフォーマンス上の課題を改善するために選手たちの食事管理を担当した。Excelを駆使して個別の食事プランを管理し、栄養面でサポートを提供した。仲間と共に1年間継続した結果、選手全員が理想的な体重を達成し、チームは三部リーグから二部リーグへ昇格した。この経験から、私は逆境を乗り越え、新しい視点から問題解決に取り組む力を身につけた。

他人に負けない自分の強みを教えてください。(150字以内)

周りを巻き込み、諦めず行動する事だ。コーヒーショップのアルバイトで自店舗のコーヒー豆の売上が他店と比べ低いことが課題であった。その中で私は従業員にコーヒー豆の定着テストを実施したり、お客様にコーヒー豆のサンプルを配布。1年間継続した結果、コーヒ豆の月間売上個数が150個から300個へと向上した。

当社の総合キャリア職を志望する理由を教えてください。(200字以内)

国の保険制度ではカバーできない健康や生命に関わるリスクを守ることができる生命保険業界を志望する。特に私自身がヘルニア手術を経験し、その際に受けたサポートのありがたみを実感している。その中でも貴社は時代の変化に応じた革新的な商品開発力に魅力を感じている。総合キャリア職は多様なビジネスフィールドを経験でき、若手からマネジメントスキルを磨くことができる。将来、会社全体をリードしていく存在になりたい。

icon他のESを見る

学生時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(高校時代での経験でも可)(400文字以下) 飲食店の学生マネージャーとして顧客満足度の向上に貢献したことだ。勤務店舗は、1日の来客数・売上ともにエリア〇店舗中1位であった。一方で顧客満足度は〇位と低迷しており、混雑を理由に質の高い接客機会が不足していることが原因であると考えた。そこで学生〇名で議論を...
学生時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(高校時代での経験でも可)(400文字以下) 語学の習得と海外経験に注力してきました。〇〇の音楽やドラマに魅了され、現地の人々や文化に直接触れることで、より深くエンターテインメントを埋解したいと考え、〇〇語の学習を始めました。その一環で5回以上渡航し、初めは言語の壁に直面しましたが、毎日3時間の学習を...
大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(400文字以下) PR会社にて、営業マニュアルの作成に力を入れて取り組んだ。勤務するPR会社にて友人から、営業ノルマの量が多く、精神的な負担になっていると相談を受けた。私は社員と話し合い、ノルマを削減し1件ごとの質を重視して営業を行う形に業務調整を行った。質向上には、営業の初心者である学生でも成果が...
icon

もっと見る