住友生命保険相互会社

25年卒

男性

早稲田大学

ES情報

大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(400文字以下)

PR会社にて、営業マニュアルの作成に力を入れて取り組んだ。勤務するPR会社にて友人から、営業ノルマの量が多く、精神的な負担になっていると相談を受けた。私は社員と話し合い、ノルマを削減し1件ごとの質を重視して営業を行う形に業務調整を行った。質向上には、営業の初心者である学生でも成果が出せる仕組みづくりが必要であったため、マニュアルの作成を提案した。マニュアル作成は、会社全体でミーティングを行い、情報を共有する必要があったが、マニュアルへの不信感により協力的でない学生がおり、継続が難しくなっていった。そこで私は、信頼を得るため、マニュアルを活用して実際に掲載を獲得した。結果、学生全員の協力を得ることができ、掲載件数は2か月で1件から6件となり目標を達成した。この経験から、人の行動を変えるためには、ただ仲が良い人間関係だけでなく、行動する意義を感じさせる信頼関係が必要だということを学んだ。

他人に負けない自分の強みを教えてください。(150文字以下)

私の他人に負けない強みは、思い至ったらすぐに挑戦する行動力とそれをやり遂げる完遂力だ。高校生までの人生で人との関わりを避けてきたことを後悔した経験から、「やらぬ後悔よりやる後悔」を信条としている。また、「やると決めたらやり遂げる」も大切にしており、結果に関わらず最大限の努力をすることを徹底している。

当社の総合キャリア職を志望する理由を教えてください。(200文字以下)

生命保険を通じて、身近な人をはじめ世界中の人の不安を解消し、健康寿命の延伸に貢献したいからだ。私は、祖母が糖尿病を患い医療保険に助けられた経験から、人の不安を解消する仕事がしたいと考え、生命保険業界を志望している。中でも貴社は、保険保障に加え、「VITALITY」による健康増進にも力を入れており、また、チャレンジングな風土があるため、自身の行動力を活かして健康寿命の延伸に貢献できると考える。

icon他のESを見る

学生時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(高校時代での経験でも可)(400文字以下) 語学の習得と海外経験に注力してきました。〇〇の音楽やドラマに魅了され、現地の人々や文化に直接触れることで、より深くエンターテインメントを埋解したいと考え、〇〇語の学習を始めました。その一環で5回以上渡航し、初めは言語の壁に直面しましたが、毎日3時間の学習を...
icon

もっと見る