住友生命保険相互会社

26年卒

女性

青山学院大学

ES情報

学生時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(高校時代での経験でも可)(400文字以下)

語学の習得と海外経験に注力してきました。〇〇の音楽やドラマに魅了され、現地の人々や文化に直接触れることで、より深くエンターテインメントを埋解したいと考え、〇〇語の学習を始めました。その一環で5回以上渡航し、初めは言語の壁に直面しましたが、毎日3時間の学習を継続した結果、1か月で目標であった〇〇という資格の初級試験に合格しました。現地での会話も円滑になり、ゲストハウスでは友人を作るなど、異文化を尊重し協カする力を身につけました。また、現地の大学生との交流会にも参加し、意見交換や発表を通じて、積極性とコミュニケーション能力を高めました。滞在中のトラブルにも冷静に対応し、状況判断力と柔軟性も養うことができました。こうした経験を通じて、多様な価値観を受け入れながら他者と協働し、困難も前向きに取り組む力を身につけました。貴社でもこの力を活かし、新たな挑戦に尽力したいと考えています。

当社の総合営業職を志望する理由を教えてください。(200文字以下)

ウェルビーイングの貢献を掲げ、保障にとどまらず人生に寄り添う貴社の営業職に魅力を感じ、志望いたしました。墊のアルバイトでは、生徒や保護者の相談に丁寧に耳を傾け、一人ひとりの想いに寄り添う対応を心がけ、信頼関係を築いてきました。この経験で培った傾聴力を活かし、多様な価値観を尊重しながら、お客さまの不安や願いに寄り添い、生涯を支える営業として、よりよく生きる社会づくりに貢献したいと考えています。

icon他のESを見る

大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(400文字以下) PR会社にて、営業マニュアルの作成に力を入れて取り組んだ。勤務するPR会社にて友人から、営業ノルマの量が多く、精神的な負担になっていると相談を受けた。私は社員と話し合い、ノルマを削減し1件ごとの質を重視して営業を行う形に業務調整を行った。質向上には、営業の初心者である学生でも成果が...
icon

もっと見る