住友生命保険相互会社

26年卒

女性

明治学院大学

ES情報

学生時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(高校時代での経験でも可)(400文字以下)

飲食店の学生マネージャーとして顧客満足度の向上に貢献したことだ。勤務店舗は、1日の来客数・売上ともにエリア〇店舗中1位であった。一方で顧客満足度は〇位と低迷しており、混雑を理由に質の高い接客機会が不足していることが原因であると考えた。そこで学生〇名で議論を行い、従業員間の接客に関する意識や能力差の解消を目的とした毎月の「個人目標設定制度」の導入を検討した。私は、組織にとって最適な施策を考案する為に、社員の方々との意見交換や他の従業員へのヒアリングを行う役割を担った。当初は実効性の低さに対する指摘もあったが、目標を自ら定めることの意義や主体性の重要性を周知した。そして、約〇名の従業員を巻き込んだ施策の結果、半年後の顧客満足度はエリア〇位へと大きく向上した。この経験から現場の声に丁寧に耳を傾け、周囲を巻き込みながら課題を解決する姿勢の重要性を実感した。

当社の総合営業職を志望する理由を教えてください。(200文字以下)

お客様の人生に寄り添うパートナーとなり、安心して生活できる環境を支えたいからだ。私は高校時代のマネージャー経験で人を支えることにやりがいを感じ、保険業界を志望している。中でも貴社の「Vitality」はお客様の健康と笑顔をより近くで支えられることが魅力だ。入社後は、総合営業職として自身の強みである「深い信頼関係を築く力」を活かし、お客様の人生のパートナーとなるとともに貴社の発展に貢献していきたい。

icon他のESを見る

学生時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(高校時代での経験でも可)(400文字以下) 語学の習得と海外経験に注力してきました。〇〇の音楽やドラマに魅了され、現地の人々や文化に直接触れることで、より深くエンターテインメントを埋解したいと考え、〇〇語の学習を始めました。その一環で5回以上渡航し、初めは言語の壁に直面しましたが、毎日3時間の学習を...
大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(400文字以下) PR会社にて、営業マニュアルの作成に力を入れて取り組んだ。勤務するPR会社にて友人から、営業ノルマの量が多く、精神的な負担になっていると相談を受けた。私は社員と話し合い、ノルマを削減し1件ごとの質を重視して営業を行う形に業務調整を行った。質向上には、営業の初心者である学生でも成果が...
大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。(400字以内) 大学の〇〇部においてリーグ昇格に貢献したことである。元々プレーヤーとして活動していたが、怪我が原因でプレーが困難になった私は、深い絶望を感じていた。退部を考えた時期もあったが、チームメイトへの感謝の気持ちと彼らに何かできる事があるのではと考えた結果、マネージャーとしての役割を担う事を...
icon

もっと見る