25年卒
女性
京都工芸繊維大学
ES情報
ゼミ(研究室)のテーマ ※非該当の方は、今後の中でより深く学んでみたい分野について記入してください。(100文字以下)
回答非公開
セグメントコースを希望する方は必ず回答してください。あなたが第一志望のコースを選ばれた理由を教えてください。(300文字以下)
貴社のオペレーション業務の業務内容を理解したいからです。貴社を利用すると必ず定時出発で気持ちの良いスタートを切ることに繋がっています。一方で、以前悪天候で欠航になった際、貴社の状況を即座に判断されている姿勢から、本来パニックになる状況にも関わらず安心感を覚えました。私自身当たり前を支えることで人々の幸せに貢献したく思っており、ワクワクで満たされる世界を創造し続ける上で安心と信頼という当たり前を大切にしておられる貴社の根底となるオペレーション業務を志望します。研究活動で培った筋道を立てた上で状況を判断する力を、貴社のオペレーション業務でどのように活用することが出来るかを知る手掛かりにしたいです。
あなたが「大切にしていること」と、その理由やエピソードを教えてください。(300文字以下)
何事も計画性を持ち行動することです。目標へ向け、自信を持って行動することに繋がると考えるからです。以前、テニスの個人戦で未経験者ながらに優勝を果たしました。私は大学入学時硬式テニスサークルに入った際初心者でした。しかし、未経験者だから優勝など出来ないと決めつけず、優勝という目標に向け周囲の助けを借りながら目標達成に必要な練習を1つずつ羅列し綿密に計画を立てました。計画を元にスクールや日々のサークル活動で練習に励みました。スランプなど計画から逸れた場合は、柔軟に計画を改めることで心の余裕に繋がりました。以上に取り組み続け、無事優勝を果たしました。貴社でも計画性から人々の安心を生み貢献したいです。