自己 PR
私の強みはマネジメント能力が高く、目標を確実に達成できることだ。私は〇〇部としての1日5時間の練習に加え、課題の多いゼミにも全力で取組んだ。〇〇部では運営担当を務め、〇〇やプログラムの作成などを主導した。各メンバーとの対話時間の確保にも苦労したが、隙間時間やオンラインツールを活用し、サークルとゼミを両立させ、仲間と目標を達成する喜びを実感できた。
入社後実現したいこと
私は中小企業の事業承継問題を解決したい。私は、地元の商店街で働く方々と関わる中で、後継者不足によって閉業した店を数多く見てきた。幼少期以来、中小企業の安定経営を支援したいと考えてきた。貴庫では営業窓口としてお客様の現状を把握し、営業の経験を積みつつ、ソリューション事業部と社内兼業することで、M&A などによって問題を解決したい。とりわけ貴庫が昨年設立した「つながる未来ファンド」の事業承継プラットフォームに興味がある。株式保有による資金問題の軽減、事業承継後の経営支援継続によって、問題解決に微力を尽くしたい。
ガクチカ(300 字)
私が力を入れたことは、〇〇部の活動である。私は運営担当を務め、リハーサルなどで客観的に確認することが多く、全体へ指示を出すことが多かった。3年の春休み、次の〇〇まで期間があることと、就活などへの不安から3年が練習に参加しなくなり、その様子を見た2年生の不満も高まり、部内の雰囲気が悪くなってしまった。そのため、私は春に新歓も兼ねた〇〇の開催を提案し、モチベーションの回復に務めた。また練習の予定を立てやすいように曜日を固定するのではなく、週5日の中から最低2日は参加するように変更した。それにより、少しずつ参加人数も増え、よい雰囲気で練習をすることが出来た。