26年卒
女性
東京海洋大学
ES情報
自己PR(400字以内)
私の強みは、逆境でも粘り強く努力し、成果を出す力です。中学で始めた〇〇では、経験者に何度も敗れながらも諦めず挑戦を続け、〇〇1位・全国5位を達成しました。高校では英語ディベートに挑戦し、初めは英語が堪能な相手に歯が立ちませんでしたが、改善を重ねて県大会3位となり、英語の成績も350人中300番台から50番台にまで上がりました。大学では未経験で〇〇部に入部し、厳しい練習環境の中でも最長10時間の自主練や、社会人OBとの合同練習、懇親会への参加などを通じてチームの結束を高めました。その結果、〇〇のリーダーとして演奏会の成功に貢献しました。このように、どんな環境でも踏ん張り努力を継続できる力は、私の最大の武器です。ITという新たな領域においても、積極的に学び、チームやお客様と粘り強く向き合いながら、一件でも多くの案件達成に尽力したいと考えています。
志望動機(400文字以内)
多様な業界のお客様に対し、密接な関係を築きながら最適なITソリューションを提供できる点に魅力を感じたからです。生来ものづくりが好きなことに加え、大学でパソコンに触れるうちにITへの関心が高まりました。加えて、○○のアルバイト経験から、課題を持つ人に対して伴走しながら解決策を提案することにやりがいを感じ、SIerを目指すに至りました。中でも貴社は、製造業・サービス業・学校法人など幅広い中小企業と直接関わり、対面での意思疎通を重視して信頼関係を構築している点に強く惹かれました。私自身もアルバイトにおいて、一人ひとりと対話を重ねることで関係性を深め、信頼を得ながら支援を行ってきました。その経験から、対面での丁寧な関わりを重視する貴社の姿勢に大きな共感を抱いています。今後は実力主義の環境下で知識と経験を積み、中小企業を支える「情報システム室」として貴社で価値を発揮したいと考えています。