富士フイルムメディカル

26年卒

男性

日本大学

ES情報

大学時代に力を入れたことを教えてください。

大学の体育会系の部活です。スポーツ推薦で進学し、入部して1年後、怪我や体調不良により1年間競技から離れることを余儀なくされました。しかし、その悔しさをバネに、復帰後は人一倍努力しました。基礎体力の向上に加え、試合で求められるスキルを徹底的に磨き続けた結果、レギュラーを勝ち取りました。さらに、チームの一員として優勝に貢献することができました。この経験を通じて、逆境に負けず粘り強く挑戦し続ける力を身につけました。困難に直面しても、自ら考え行動し、努力を積み重ねることで結果を出せることを実感しました。この経験を活かし、社会人になっても挑戦し続け、チームの成果に貢献したいと考えています。

当社を志望した理由を教えてください。

私は、貴社の最先端の医療機器を通じて、多くの人々の健康を支えたいと考え志望しました。大学の体育会系部活で培った「逆境を乗り越える力」と「チームで成果を出す力」を活かし、営業職として貢献したいです。私は怪我で1年間競技を離れましたが、復帰後は努力を重ね、レギュラーを獲得し優勝に貢献しました。この経験から、困難にも粘り強く挑戦し続ける力を身につけました。貴社の営業職では、医療現場の課題を理解し、信頼関係を築くことが重要だと考えます。私は持ち前の継続力とチームワークを活かし、お客様と向き合いながら最適な提案を行い、貴社の製品を通じて社会に貢献したいと考えています。

icon他のESを見る

志望動機(300文字以内) 私が貴社を志望する理由は、医療現場と貴社を繋ぐ架け橋となり、製品を通じて医療の質向上に貢献したいという強い思いからです。学部時代に医学を学び、大学院では世界の医療へと視野を広げ、医学研究に携わりました。この経験を通じ、直接検査を行う立場ではなく医療従事者を支え、多くの医療機関に携わりたいと考えています。その中で貴社製品の幅広さと診断・治療だけでなく、予防医療における先進...
弊社への志望動機をご記入ください。(300文字以内) 先進的な医療機器を通じて医療現場の効率化と健康増進に貢献できると考え、貴社を志望する。医療分野に興味を抱くようになったのは、両親が医療に従事していることがきっかけである。小学生の頃から両親の仕事を見ていると、医療従事者の役割が重要だと感じ、将来的に医療分野で働くことを志すようになった。近年、医師不足や少子高齢化により、医療従事者の負担が大きくな...
icon

もっと見る