ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600字以内)
ソリューションエンジニアを志望する理由は2つある。1つ目は自分が携わったモノで影響を与えたいからだ。これは飲食店のアルバイトでクローズ業務のマニュアル作成をした経験がある。当時、クローズ業務が不明確であったため、日によって店舗の清潔度が違うこと、そして「お店が汚い」というクレームにもつながっていた。そこで同期と誰が見てもわかるようにマニュアル作成をした。その結果、周りから感謝され一定の店舗の清潔度を保ち、お客様からのクレームを無くすことができた。この経験からモノづくりで顧客や社会に影響を与えたいと考えるようになった。またアルバイトでITによる恩恵を受けた経験からITのモノづくりに興味がある。貴社はITサービスで日本1位と世界でも上位なため高い技術力・影響力を持っている。そのため貴社であれば高い技術力を身につけた上で顧客の課題解決ができると考えている。2つ目はスポーツの経験で培ったチームでの経験が活かせるからだ。私はチームが勝てないという課題に対して、試合分析しそれに合わせた練習に変えた結果、改善できた。そのため、課題に対してチームに働きかけ仲間と1つのことを成し遂げたいと考えている。貴社の当職種はお客様の課題に対してビジネスプロデューサーをはじめ多くの仲間とチームで取り組む。そこでスポーツの経験を活かし、チームで協力して顧客の課題を解決したい。