山善

26年卒

男性

青山学院大学

ES情報

あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に入力して下さい。(400字以内)

私は約1年間の海外留学を通じて、英語を用いたコミュニケーション能力を向上させた。英語に強みを持つ大学を進学先とするなど、一貫して英語力を磨ける環境に身を置き、将来的に世界で活躍できる人材を目指してきた。大学二年生時の接客業のアルバイトでは、外国人観光客と接する機会があり、実践的な英語力の必要性を痛感したことが留学を決意するきっかけとなった。しかし、留学当初は現地の人や留学生との意思疎通に苦労した。話すスピードや発音の違いに戸惑い、リスニングにも課題を感じた。その克服のため、学内外のイベントに積極的に参加し、日々英会話の経験を積み上げることに注力した。その結果、留学後半には自然とスムーズな会話ができるようになり、自身の成長を実感した。この経験を通じて、私は主体的に学ぶ姿勢や関係構築力を培った。これらのスキルを活かし貴社のグローバルな環境で成果を上げたい。

山善で挑戦したい事とその理由を記入して下さい。(400字以内)

世界を舞台に貴社の商材をより多くの市場へ展開することに挑戦したい。理由は二つある。一つ目は高校生から掲げてきた「世界で活躍できる人材になる」という目標を実現するためだ。貴社はグローバルに事業を展開しており、その中で自らの留学経験を通じた強みを活かし、挑戦できる機会が豊富にあると考えている。まずは日々の業務に誠実に取り組み、成果を積み重ねることで信頼を獲得し、将来的には海外駐在にも挑戦したい。そして、事業を通じて世界中の人々の豊かな暮らしに貢献したい。二つ目は、独立系専門商社として自由度の高い提案を強みとしている点に魅力を感じるためだ。幅広い海外ネットワークと掛け合わせることで、世界中の顧客の真のニーズに応え、新たな市場を開拓できると確信している。この環境で「課題解決力」と「人間力」を磨き、垣根を超えた挑戦をし続けたいという思いから、貴社を強く志望する。

icon他のESを見る

26年卒

男性

ES情報

山善の志望理由(200文字) コロナ禍で外出制限が続く中、生活の窮屈さを実感し、商材を通じて人々の暮らしを豊かにしたいと考えるようになりました。貴社は生産財と消費財の両面から課題解決を行い、幅広い価値を提供できる点に魅力を感じています。私は運動サークルの代表として相手視点で課題を分析し、組織の活性化に貢献しました。この経験を活かし、時代の変化を捉えながら、人々の生活に寄り添うモノづくりに貢献したい...

26年卒

女性

ES情報

注力したこと1点目(200字以内) 某アパレルショップでのアルバイトにおいて、同期最速で昇格を果たした。3カ月ごとの上司評価で昇格が決まる制度の中、「やるからにはとことん頑張りたい」という想いを持ち、接客やスキル向上に尽力。具体的には、お客様への積極的な声かけや、買い物しやすい店舗づくりを心がけた。また、習得者の少ないスーツの採寸技術を身につけ、業務の幅を広げた。こうした地道な努力が評価され、入社...

26年卒

女性

ES情報

あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に記入して下さい。(400字) 私が熱意を持って達成したことの1つにゼミでの海外研修があります。研修では事前に英語でコンタクトを取りながらスケジューリングをする必要がありました。英語に特化していなかった私は初めて言語の壁にぶつかった経験でした。そこで私はチーム長として、メンバーたちと話し合い、沢山の工夫や対策を見つけ出しました...

26年卒

男性

ES情報

あなたの長所 小学校から大学まで続けてきた野球の活動や中高時代の寮・下宿生活を通じて得た協調性である。困難な状況でも諦めずに努力を続け、友人やチームと協力しながら目標を達成することを大切にしている。 あなたの短所 自己主張が控えめな点だ。自分の意見によって輪が乱れることを懸念し、本音を我慢してしまう傾向にある。改善策として自分の考えに自信を持つようにし、その場では発言できなくても周囲に相談するよう...
icon

もっと見る