山善

26年卒

男性

早稲田大学

ES情報

山善の志望理由(200文字)

コロナ禍で外出制限が続く中、生活の窮屈さを実感し、商材を通じて人々の暮らしを豊かにしたいと考えるようになりました。貴社は生産財と消費財の両面から課題解決を行い、幅広い価値を提供できる点に魅力を感じています。私は運動サークルの代表として相手視点で課題を分析し、組織の活性化に貢献しました。この経験を活かし、時代の変化を捉えながら、人々の生活に寄り添うモノづくりに貢献したいと考えています。

山善で挑戦したいこと(400文字)

私は、商材を通じて人々の暮らしを豊かにすることに貢献したいと考えています。貴社は生産財と消費財の両面から幅広い事業を展開し、多様なニーズに応えることで社会全体に価値を提供している点に魅力を感じました。その中で私は、特に消費財事業におけるEC戦略の強化に挑戦したいです。コロナ禍を経て消費者の購買行動が大きく変化し、オンラインでの購入が一般化しました。私自身、運動サークルの代表として組織の活性化を図る際、メンバーの視点に立って課題を分析し、最適な環境を整えた経験があります。この経験を活かし、消費者のニーズを先読みし、EC事業の拡大を通じてより多くの人々の生活を豊かにする提案を行いたいと考えています。また、消費財だけでなく生産財分野にも関わり、メーカーとエンドユーザー双方の課題解決に取り組むことで、より幅広い分野で価値を提供できる営業パーソンとして成長していきたいです。

自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に記述してください

私は大学受験で現役時に〇〇大学に合格しましたが、第1志望の〇〇大学への思いを諦めきれず、仮面浪人を決意しました。まず、不合格の原因を自己分析し、合格に必要な課題を明確にした上で、学業・受験勉強・アルバイトの両立方法を考えました。特に、金銭面を自分で工面するためにアルバイトをしながらも、効率的に学習時間を確保する工夫を重ねました。途中で何度も挫折しそうになりましたが、落ちた時の悔しさや1年後の自分の姿を想像し、努力を継続。学習計画の見直しやモチベーション維持の工夫を重ねながら、最終的に〇〇大学への合格を勝ち取りました。この経験から、困難な状況でも目標に向かって粘り強く挑戦する大切さを学びました。今後もこの姿勢を活かし、どんな環境でも課題を乗り越えながら成長し続けていきます。

icon他のESを見る

26年卒

男性

ES情報

あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に入力して下さい。(400字以内) 私は約1年間の海外留学を通じて、英語を用いたコミュニケーション能力を向上させた。英語に強みを持つ大学を進学先とするなど、一貫して英語力を磨ける環境に身を置き、将来的に世界で活躍できる人材を目指してきた。大学二年生時の接客業のアルバイトでは、外国人観光客と接する機会があり、実践的な英語力の必要...

26年卒

女性

ES情報

注力したこと1点目(200字以内) 某アパレルショップでのアルバイトにおいて、同期最速で昇格を果たした。3カ月ごとの上司評価で昇格が決まる制度の中、「やるからにはとことん頑張りたい」という想いを持ち、接客やスキル向上に尽力。具体的には、お客様への積極的な声かけや、買い物しやすい店舗づくりを心がけた。また、習得者の少ないスーツの採寸技術を身につけ、業務の幅を広げた。こうした地道な努力が評価され、入社...

26年卒

女性

ES情報

あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に記入して下さい。(400字) 私が熱意を持って達成したことの1つにゼミでの海外研修があります。研修では事前に英語でコンタクトを取りながらスケジューリングをする必要がありました。英語に特化していなかった私は初めて言語の壁にぶつかった経験でした。そこで私はチーム長として、メンバーたちと話し合い、沢山の工夫や対策を見つけ出しました...

26年卒

男性

ES情報

あなたの長所 小学校から大学まで続けてきた野球の活動や中高時代の寮・下宿生活を通じて得た協調性である。困難な状況でも諦めずに努力を続け、友人やチームと協力しながら目標を達成することを大切にしている。 あなたの短所 自己主張が控えめな点だ。自分の意見によって輪が乱れることを懸念し、本音を我慢してしまう傾向にある。改善策として自分の考えに自信を持つようにし、その場では発言できなくても周囲に相談するよう...
icon

もっと見る