帝人フロンティア

24 年卒

男性

  • 名古屋工業大学

ES情報

これまでで最も苦労したエピソード。また、それをどのように乗り越えたか。その際のあなたの考えと方法も含めて具体的に教えてください

・タイトル:30字 高校時代のバレーボール部における挫折経験

・本文:300字 高校時に所属していたバレーボール部にて私はエースの役割を任されており、チームとして目標の県大会出場を果たしていた。しかし、結果がつくと同時に対戦校も強くなり自分のプレーが通用しなくなった。やがてスランプに陥り、ついにはレギュラーから外された。チームでの存在意義がわからなくなり部活動をやめようとも思った。しかしこのままではいけないと感じ、試合で出会った優秀な選手に声をかけ、意識していることを聞き出した。さらに聞き出したことをかみ砕き、自分なりのアレンジを加えながら反復することで自身のプレーに落とし込んでいった。結果、徐々にプレーが改善、最後の大会では優秀選手に選出されることができた。

あなたらしさが表れている写真を添付してください。また、上記で登録した写真にまつわるエピソードを説明してください(100字以内)

回答非公開

今後の人生で達成したいこと、大切にしたい価値観など、あなたの中長期的なビジョンを三つ(すべて30字以内)

「あなただから」と社内外問わず信頼される社会人になる

メンバー個々の能力を最大限発揮させられるマネジメントをする

やるときはやる、楽しむときは楽しむというメリハリ

あなたが帝人フロンティアで手掛けてみたいビジネスや帝人フロンティアで働く中で獲得したい経験・スキル(300字以内)

自分だけの価値を提供することで社内外から信頼され、その想いに新たな商流を創ることで応えたい。私は過去に部活動でのエースやバイトリーダー等の経験から人に頼られ、その期待に応えることにやりがいを感じてきた。新たなビジネスを創るには現場に赴き、顧客のニーズを把握する必要がある。そのため相手のニーズを考え行動する強みを活かし、変化するこの時代に誰よりも泥臭く現場に赴くことで顧客の声を聞きたい。そして貴社ではメーカー機能を有すため、把握した顧客のニーズから新たな商流を生み出せる。そんな環境で上司や技術職の社員も含めたあらゆる関係者を巻き込むリーダーシップを身に着け、私だからこそ生み出せる商流を創りたい。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る