弘輝

26年卒

男性

東海大学大学院

ES情報

学生時代に最も打ち込んだことを教えて下さい。

学生時代に打ち込んだ事としては、研究とサークル活動です。研究はより良い○○を作るための条件を生み出すために、細かく条件を分けながら出来具合を一から突き詰めることを行いました。その結果、良い条件での合成法をまとめることができました。サークル活動はボランティア活動を行っていました。基本はゴミ拾い等の清掃活動がメインであったのですが、○○生を相手にした学業ボランティアやフードロスを無くすための活動を行っていました。大きな規模で行っていたわけではありませんが、○○市との協力で活動についての理解を深めるための発表もすることができました。ゴミ拾いでは学校周りのタバコの吸い殻が問題となっていた為、何人かと仲間と協力して学校近辺の清掃活動を行っていきました。その結果、以前よりも学校の周りの景観を綺麗にすることができました。

あなたの強みを教えて下さい。

物事に対して粘り強く取り組むことができるところです。私の研究では物質の合成を行って、その物質の性能を保ちながら制御が簡単にすることができ、実社会で役に立つ材料を生み出すことを目的とする研究を行っていました。研究を行っていくうえでの問題点は、合成材料の安定化を保つのが難しく、熱や時間変化に弱いことです。加熱温度と合成の時間が程よくキープされていないと、目的の物質を得ることが困難でした。そこで、加熱時間と温度に振り分けを行い、その結果を表としてまとめることを行いました。その時のサンプルの状態も記載し、細かく温度ごとにリストを作成してまとめることで、どの条件で合成すれば良い物ができるのかを一目で見ることができるようになりました。その結果、質の良い物質を合成する条件の最適化に成功しました。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る