損害保険ジャパン

26年卒

女性

学習院大学

ES情報

学生時代に、最も力を入れた取組みについて、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら具体的に教えてください。

〇〇部のマネージャーとして、全員が努力し続けられるチームづくりに最も注力した。客観的な視点を持つ立場から、役に立てることは全てやりたいと考えたからだ。〇〇部の中で初めて自主的に提案した練習環境の課題へのアプローチであり、現在も試行錯誤を重ねながら取り組んでいるため、最も力を入れた取り組みであると考える。練習への熱量に個人差があるという課題に対して、練習前に選手○人全員の目標を書き出す取り組みを提案し、約1年間実施している。課題の解決には、個人の課題に合わせた目的意識が必要であるため、選手の性格や状態に合わせて目標設定の理由を深掘りするようにした。次第に全員が明確な目標設定をするようになり、互いに指摘がしやすい、集中が持続する環境を作り出した。客観的な視点から組織を見つめて解決策を提案、改善し、個人に合わせたコミュニケーション力でチームの課題解決に貢献することができた。

上記以外で力を入れた取組みについて、力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら具体的に教えてください。

〇〇委員、企画長としての活動だ。委員数十名が参加する企画コンペを勝ち抜き、私の企画案が掲載する企画として採用された。初めて自らの企画を持ち、班員をまとめながら企画を主体的に形にしていく立場であったため、力を入れた取り組みである。プロの方や委員長、班員の意見を取り入れながら半年間かけて、幅広い年代に刺さるような企画を完成させた。周囲を巻き込みながら成し遂げることのやりがいを感じた。

当社を志望する理由を教えてください。

人々の暮らしに寄り添い、これからの社会を支える立場として活躍したいという思いから、貴社への入社を志望する。インターンシップを通して、社会の挑戦や人々の自由な選択を、相手に寄り添いながら支えている貴社の姿勢を知り、魅力を感じている。今わかるリスクだけではなく、福祉・健康分野や、AIやドローンの最新技術を持ち、次世代のリスクに挑戦している貴社で、社会の進化を支える一員として最前線で活躍したい。

当社で実現したいことを教えてください。

個人のお客様に寄り添ったサービスを提案し、多くの人々が安心して挑戦できる社会を実現させたい。私は〇〇部のマネージャーの活動の中で、一人ひとりの想いや課題に寄り添い、チーム全体の成長を支えてきた。この経験を活かし、お客様の潜在的なニーズを読み取り、最新技術やSOMPOグループの力を活かした幅広いサービスを提供したい。お客様に寄り添いながら、自分の手で安心・安全・健康な社会を実現させたい。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法後日の人事面談 質問内容・回答 ①なぜ当社ですか?興味を持った部分を本音ベースで お客さまをリスクから守り、挑戦を後押しできる損害保険業界で働きたいというのが軸にあって、介護事業や多様化する時代に合わせた柔軟な商品・サービスを展開し、幅広い分野で人々の暮らしに寄り添うことに注力している御社で、私の想いを実現したいか...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部の〇〇です。学生時代には2つのことに注力いたしました。1つ目は個人支援活動です。塾のアルバイトや〇〇での長期インターンを行っていました。2つ目はゼミ活動です。ゼミ代表としてメンバー20人をまとめました。これらを通じて、積極的なコミュニケーションを通じた信頼関係の構...
損害保険ジャパン

総合職(地域限定)

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 大学名、学部名の〇〇と申します。大学時代は社会学を中心に学んでおり、ゼミナールで○○ゼミに所属しジェンダーのことについて主に研究していました。サークルは○○研究会と○○の会に所属しており、課外活動としては高校三年生から外資系メーカーでショッパーマーケティングの業務に、昨年の9月から...
損害保険ジャパン

総合職(地域限定)

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 大学名、学部名)の〇〇と申します。大学時代は社会学を中心に学んでおり、ゼミナールで〇〇ゼミに所属しジェンダーのことについて主に研究していました。サークルは○○研究会と○○の会に所属しており、課外活動としては高校三年生から外資系メーカーでショッパーマーケティングの業務に、昨年の9月...
学生時代に最も力を入れた取組みについて、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割を明確にしながら、具体的に教えてください。(400文字以下) 所属するサークルで組んでいるグループでの活動の経験である。2年に結成したグループで、サークル内公演に出演するための審査を同年11月に受けたところ、最低レベルの評価を受け、挫折を経験した。これにより、メンバー間でモチベーションの差が生まれた。私は練習進行役と...
損保ジャパン日本興亜で実現したいことを自由に入力してください。(200文字) 私は保険金サービス部門で働きたいです。震災の経験から、事故後の対応をする保険金サービス部門こそがお客様に強く必要とされていると考えました。不安な気持ちになっているお客様の立場にたって行動することが最低限求められると感じます。私は、まるで隣にいるかのように感じていただける対応を目指しています。そして、顧客数が多い貴社でたく...
学生時代最も力を入れた取り組み。活動期間、役割などを明確にしながら(400字以内) 塾講師のアルバイトで、塾の出席率が低い生徒を2年間指導したことだ。はじめ生徒は、勉強が苦手なことを叱責されるのではないかという不安から欠席が続く状態だった。内向的な性格で、上手くコミュニケーションが取れず、指導方法の確立に工夫を要した。一貫して心がけたのは生徒が安心して学べる環境の提供だ。例えば、会話が円滑に進まな...
最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代力を入れたこと 長期インターンシップとしてネット検索のwebマーケティングの業務に携わった。業務委託収入が得られる毎月180個のコラム完成という目標の達成が、新人の離職率の高さによる人員不足で困難だった。そこで私はマネージャーとして新人に1on1で不満等を聞き取り、10名のチー...
一次面接 基本情報 場所オンライン時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代力を入れたこと 長期インターンシップとしてネット検索のwebマーケティングの業務に携わりました。業務委託収入が得られる毎月180個のコラム完成という目標の達成が、新人の離職率の高さによる人員不足で困難でした。そこで私はマネージャーとして新人に1on1で不満等を聞き取り、10名の...
icon

もっと見る