26年卒
男性
日本大学
ES情報
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。
IBMでデジタルビジネスコンサルタントとして、医療現場のデジタル変革(DX)を推進し、患者と医療従事者双方に利益をもたらす「触媒」として社会に貢献したいです。3年間の〇〇のアルバイトでは、業務効率化と信頼関係の構築に取り組みました。例えば、手書きで行われていた統計データの記録をスプレッドシートへ移行する仕組みを提案し、現場スタッフと協力して導入しました。その結果、報告業務を約10%短縮し、スタッフが〇〇対応に集中できる環境を整えました。また、〇〇の不安に寄り添い、迅速な情報提供を通じて信頼を築くことで、現場スタッフとの連携を円滑にし、〇〇対応の質を向上させました。IBMを志望する理由は、貴社が医療分野を含む多様な業界でデジタル技術を駆使し、社会課題を解決している点です。特に、Watson Healthやブロックチェーン技術を用いた医療データ管理のプロジェクトに魅力を感じています。現場で培ったコミュニケーション力を活かし、IBMのテクノロジーを通じて医療現場に持続可能な変革をもたらしたいです。