日本アイ・ビー・エム(日本IBM)

IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)“になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。(500文字以下)

私は貴社でテクノロジーを用いて企業や社会の変革を実現したい。きっかけは、〇〇留学時に同時翻訳システム導入のプロジェクトを立ち上げた経験だ。現地の大学では、〇〇語を話す先生方と留学生の間に言葉の壁があり、コミュニケーションに支障をきたしていた。システム導入後、この壁が取り払われ、先生方と留学生間のスムーズな協力体制が構築された。この経験を通じて、テクノロジーは効率化や便利さだけでなく、人々をつなぎ、社会全体にポジティブな影響をもたらすカがあることを実感した。私はさらに深い専門知識と実行力を養い、企業や社会が抱える複雑な課題に挑戦したい。貴社には高度な技術力と一貫したサポート体制があり、自身の成長に最適な環境が整っていると確信している。また、私の強みである「共感力」を生かし、「人と人とのつながり」を重視しながら、企業の課題をお客様とともに解決していく存在を目指したい。そのために、貴社の持つグローバルなネットワークや多様な経験を活かし、より多くの人々に貢献できるコンサルタントとして成長したいと考えている。以上の理由から、貴社のデジタルビジネスコンサルタントを志望する。

IBMでは、企業文化を変革しビジネスの成長を続けるため、社員が意識して実践すべき6つの行動指針「The IBM Growth Behaviors」を定めています。その中の、「Growth Minded(成長志向)」と「Team Focused(チーム重視)」は、これからIBMの一員になる方にもぜひ意識していただきたい要素です。これまでの経験を振り返り、より実践できていると思う方を一つ選び、設問に回答ください。

Team Focused(チーム重視)

【Team Focused】を選択された方
目的に向かってチームで取り組んだ経験について、具体的なエピソードを記述してください。また、「取り組みの過程で、チームにどのような課題があったのか」「異なる意見を持った人に、どのようなアプローチをしたか」を示してください。(500文字以下)

〇〇で時間帯責任者を務め、店舗〇人全員で月間売上とお客様満足度を全国一位にした経験がある。店舗課題は、社員の多忙により研修が滞っていたことと、卒業や異動のシーズンに伴う人手不足によってお客様に寄り添った接客が十分でないことだった。この課題を解決するため、二つの施策を実行した。一つ目は、研修制度の見直しだ。新人が効率的に業務を習得できるよう、研修内容を確認し、重要なポイントを明確化した。また、研修を担当する社員の負担が減るよう、時間帯や内容を再検討した。二つ目は、個々のパートナーの得意分野の把握だ。普段は夜のシフトに入ることが多かったが、朝や夕方のシフトも積極的に入り、幅広い年代のパートナーと対話を重ねた。その中で、接客、〇〇作成、教育などそれぞれが持つ強みを見つけ出した。これらの強みを把握することで、人手不足の状況になっても全員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくりを行った。異なる意見を持つパートナーがいたら、彼らの意見に耳を傾け、共通の目標である「お客様満足度向上」にどのように貢献できるかを一緒に考えた。対話を通じて、各人が納得した上で意見の違いを解決した。

あなたの強みが発揮されたエピソードについて教えてください。上記とは異なる内容を記述してください。(200文字以下)

私の強みは「共感力」だ。これはコロナ禍で崩壊寸前だった120人規模の〇〇部を立て直した経験で発揮された。部員一人一人の悩みや思いを丁寧に聞き取り、共感を持って信頼関係を築くことに注力した。その上で、部員全員が楽しいと思える活動を目指し、新たな練習方法を提案するとともに、〇〇するプロジェクトを立ち上げた。結果、翌年の夏〇〇に大規模編成で出場し、最高評価の金賞を受賞できた。

icon他のESを見る

IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。(500字以下) 私が実現したいのは、「誰も取り残さない社会」だ。最先端技術が社会全体に浸透し、個人や企業がその恩恵を平等に受けられる環境が整うことで、社会全体が底上げされ、...
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。 IBMでデジタルビジネスコンサル...
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。(500文字以下) 貴社で成し遂げ...
IBM は、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたが IBM で成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。「XX な人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBM で自分が果たしたい役割やIBM での仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。 私はテクノロジーを活...
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 私が貴社のインフラストラクチャーサービス職で成し遂げたいことは、ITインフラの最適化を通じた持続可能な社会の実現である。特に、環境負荷の低減に向けたデータ活用やエネルギー効...
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。 お客様の課題を解決して成長を支え...
icon

もっと見る