日本アクセス

なぜ「日本アクセス」に興味をもったのかをご記入下さい 150文字以下

私が貴社に興味を持った理由は、貴社が食品卸企業の中でも全温度帯を扱っており、その構成バランスが良いことに魅力を感じたからです。全温度帯をバランスよく取り扱っているということは、それだけ多くの人に笑顔や健康を届けることが可能であり、また多くのメーカーと小売り、外食の中間に立っているため、日本の食を支えることができると考えました。

自己PRをご記入下さい 400文字以下

私は課題に対して主体的に行動できる人間です。この強みは1カ月と限られたNGOのインターンの中で、アパレル産業の労働問題に関する勉強会を大学生を対象に開催し、参加者を20名集めたときに発揮しました。勉強会を開催した理由は、友人がアパレル産業の労働問題を知らず、安い服は数回着て満足したら捨てるとの発言を聞いて、若い世代が問題を認知せずに多くの服を消費していることに危機感を持ったからです。
私は限られた時間の中で学生の参加者を集めるために2点ほど工夫しました。1つ目は、私と同じ危機感を持った大学生に講師をお願いし、参加者の学生に親近感を持ってもらえるようにしました。2つ目は、チラシやSNSの広告をポップなものにし、参加しやすい印象を持たせました。その結果、20名ほどの参加者が集まり、アパレル産業の労働問題の現状を共有することができました。

当社で挑戦したいことや実現したい夢をご記入下さい 300文字以下

私が貴社で挑戦したいことは、「チン!するレストラン」のようなイベントを通じて企業と企業を繋げながら、人々に笑顔を届けることです。このように考えた理由は、インターンをしていたNGOやNPOは中間支援組織であり、そのような中間にいる組織があることによって、団体間のネットワークが構築され、地域課題を解決したり、新たな価値を
生み出せたりすると学んだからです。
貴社は食品卸の中でも全温度帯の商品を数多く取り扱っており、多くのメーカーと小売り、外食の中間に立っているため食を通したイベントなどで色々な企業を巻き込みながら、人々に笑顔を届けることができる最も魅力的な会社だと感じました。

学生時代に力を入れたことの「内容」をご記入下さい 400文字以下

私が学生時代に力を入れたことは、NPOの長期インターンで子育てを支援する施設に来る親子向けのレクリエーションを、子どもに関する知識や経験がない中で企画、実施したことです。
私に保育や教育などの子どもの知識がなかったため、適切なレクリエーションの企画考案に難航し、解決に向け2点施策を実行しました。1つ目は、施設のスタッフ体験をしたことです。そこで、ニーズや情報を得たり、関係性を構築するため、施設の方やそこに来る親子の方と実際にコミュニケーションを取りました。2つ目は、NPOの職員の方や保育系の学校に行っている友人に企画の内容を相談し、アドバイスをもらいました。結果としては、施設の方、当日企画に参加してくれた親子の方にとても感謝されました。この経験から、自分の足を使って情報を獲得して準備をする重要性を学びました。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所本社時間10分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことを教えてください。 〇〇科で〇〇の資格取得に向けて勉強しており、ゼミでは〇〇について研究を行い、〇〇を学びました。 ②短所を教えてください。 (少し考えていたところ「なかったらないでいいですよ。」と言われて)短所はありません。 ③志望動機を教えてください。 御社は競合...
二次面接 基本情報 場所支店時間15分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことを教えてください。 〇〇科で〇〇の資格取得に向けて勉強しており、ゼミでは〇〇について研究を行い、〇〇を学びました。 ②あなたのアピールポイントを教えてください 明るくコミュニケーションがとれ、誰とでもすぐに仲良くなれることです。 ③志望動機を教えてください。 御社は...
icon

もっと見る