日本ケアサプライ

25年卒

男性

岐阜大学

ES情報

就活の軸としてあなたが大切にしていることは何ですか。理由と共に教えてください。

私が就活の軸としていることは2つある。一つは成長環境があるということだ。具体的にはOJT研修などの教育制度が充実しており、そのうえで若手のうちから裁量権のある仕事を任せていただけることだ。もう一つは目に見える実績が得られるというところだ。実際に中高生の時にはバスケットボールに所属していたが「試合で得点、リバウンド、スティールで2桁を記録する」という目標を立てそれに向けて努力をして達成できたように、私自身、目標などを定めてそれに向かって努力することが得意であり、目標達成し、実績が得られれば自分の自信やモチベーションにつながると考えている。

この業界に興味をもった理由やきっかけは何ですか。

もともと人とかかわる仕事がしたいと考えており、営業職を中心に就職活動をしていた際に合同就職イベントで貴社のことを知り、法人営業の仕事の内容を聞き、直接利用される方のニーズにあった介護用品を提案するより、レンタルという形で法人に対して営業を行うというビジネスモデルを知り、そちらのほうがより多くの方の要望に応えられえると感じ、興味をもった。また、私の祖母は腰が悪く、市販の歩行器が体に合わないと歩行器代わりになるものをよく模索しているのを見ており、こういった問題を解決することができるのではと考えた。

志望動機を記入してください。

私が貴社を志望した理由としては2つある。一つは健康長寿社会への貢献という社是に強く共感し、高齢化という社会課題に対して商品やサービスを提供するという形で解決を図るという仕事に携わりたいと考えたためである。もう一つは面談などの際に貴社の方とお話しする機会をいただいたが親身になって話を聞いていただき、人間関係面で働きやすそうという印象を抱いたためである。

当社でやってみたいこと(具体的な職種と仕事内容)とその理由を教えてください。

私は貴社では営業職につきたいと考えている。具体的には既存の取引先の法人のお客様ともより良い関係を構築していくとともに、潜在的なニーズを探り、それにこたえる商品やサービスを提案し多くの新規のお客様へ営業をして行くという形で活躍したい。

参考:

そっとケア

おもいやり帖
そよかぜケア
あんしんの輪
ほっとケア便
ふれあい通信

icon他のESを見る

自己PR 私の強みは、冷静さと責任感の強さです。私は以前、飲食店のフロアのアルバイトを通じて、人手不足の中で的確な判断と迅速な行動が求められる状況に直面することが何度もありました。一人で対応しなければならないこともあり、その経験から仕事の優先順位を考え、効率的な進行を心掛けることを身につけました。現在のアルバイト先では、自ら仕事の流れを見極め、効果的な手順で作業を進めています。この経験により、事務...
icon

もっと見る