あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら入力ください
高校生の時に、体育会運動部副部長としてチームを〇〇ベスト 16 に導いたことである。弊部は〇〇、〇〇の成績がベスト32止まりで勝率が低迷していた。課題として、練習時間を十分に確保できていた事実がレギュラーを中心とした部員の慢心を生み、練習のマンネリ化につながっていたということが判明した。そこで練習の質を向上させるため、公式戦、練習試合など全ての試合を動画で撮影し、分析結果を練習に反映する仕組みを構築した。試合終了後には動画を部員全員で振り返り各自の反省点を整理し、それをもとに各人に適したメニューを作成すること、さらには日常的に学年実力問わず積極的に意見をぶつけ合うフラットな組織作りを心掛けた。この経験から私自身、傾聴力と組織調整力を養うことができ、結果として部員各人がそれぞれの反省点に焦点を当てて練習に取り組むようになり、上記の実績を残すことができた。
生命保険業界に興味を持ったきっかけや、第一希望コースに魅力を感じる点について入力ください
保険業界で人の人生を客観的な立場から見つめ寄り添って支えることで、前向きな将来設計につながる安心感を与えたいと考えている。家庭教師で担当生徒と面談を行う中で、学業に限らず私生活についても本人が気づかない問題点を客観的な立場から現状を分析することで認識し、それに合わせて相手に寄り添ったアドバイスや提案ができると考え、生徒が前向きに受験勉強に取り組めるようサポートした。リーテイル・ホールセールコースだからこそできる距離の近いサービスで、契約前から満期を超えて、深くお客様と関係を築いて長くサポートしていくプロセスを経験し、保険業界におけるお客様との信頼関係の築き方について学びたいと考える。