日本紙パルプ商事

26年卒

男性

中央大学

ES情報

当社を志望する理由を教えてください。(300字以内)

紙の可能性を追求し脱炭素社会の実現に貢献したいからだ。ゼミナールで脱炭素社会について学び、森林資源の活用がその実現に不可欠であることを知った。その中でも、持続可能な資源である紙の価値を高めることで社会に貢献したいと考え、メーカーとお客様をつなぎながら紙の価値を普及できる紙専門商社を志望している。特に貴社は、デジタル化による業界の変化を15年前から予測し、既存事業の枠にとらわれず新規事業にも積極的に挑戦している。こうした柔軟かつ先見的な姿勢のもと、時代に応じた紙の価値を創造し続けている点に強く惹かれている。入社後は、目標達成に向け粘り強く考動できる強みを活かして紙の価値普及に貢献したい。

学生生活で興味を持って取り組んだ事を二つ教えてください。(250字以内)

予備校のアルバイトで新規入学者数の増加に取り組んだ。私は募集チームのリーダーとして、招待講習の体験者数に対して入学者が少ないという課題の改善に取り組んだ。まず現状を踏まえ仲間と協議を重ねた結果、生徒との関係構築不足とフィードバックの欠如により疎外感を与えていることを特定した。そこで(1)生徒情報を纏めた資料の作成・活用(2)相互理解を深めるためのイベント実施に取り組んだ。結果、生徒が主体性をもって意欲的に参加できる環境を提供することができ、新規入学者数を前年比140%に増加させることができた。

○○大会への挑戦だ。中学生時代から続けてきた筋力トレーニングの成果を形にしたいと考え、大会入賞を目指した。目標達成のためには、筋肉量を維持しつつ体脂肪率を5%程度まで落とす必要があった。そのために週6日のトレーニングと徹底した食事管理を行ったが、代謝の低下による減量の停滞という壁に直面した。肉体的・精神的に厳しい状況であったが、自身の夢を努力によって叶えるという強い思いを胸に試行錯誤を重ねた。結果、4ヶ月で16kgの減量に成功し、出場した大会では3位入賞を果たすことができた。

あなたの強みを教えてください。(30字以内)

困難に直面しても粘り強く努力し目標を達成できること

あなたの弱みを教えてください。(30字以内)

責任感が強いが故に1人で抱え込みがちであること

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る