日本総研

25年卒

女性

筑波大学

ES情報

日本総研のITソリューション部門を志望する理由を教えてください。(400文字以下)

ITを使った価値創造により、金融により良い影響を与えられると考えたため、志望する。
私は学生時代に〇〇でのアルバイトで、売上の低迷を打破するために課題を洗い出し、それに対する解決策を提案することで売上向上に繋げた経験から、将来は課題を分析して問題解決することで社会貢献ができるSIerにて働きたいと考えるようになった。その中でも貴社は長期にわたってSMBCグループを中心にシステム開発・維持をしていることから、利益に囚われずシステムの開発に注力できる環境であると感じている。また、カフェテリアポイントの導入など、IT技術への積極的な学習を後押しする風土にも魅力を感じている。このような環境で、社会に必要不可欠な金融システムの開発に携わり、積極的な学習により技術力を向上させながら、金融業への貢献をしていきたい。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。500文字以下 最も達成感を得た経験は、中学の○○部で団体戦メンバーに入るという目標を達成した経験です。達成できた要因は、目標を明確にしたことと周りに一緒に頑張る仲間がいたこと、だと思います。最初は練習についていくことに必死でした。ですが、目標に向かって努力する仲間や熱意溢れる先生の影響で団体戦メンバーに...

25年卒

女性

ES情報

あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください アルバイトで、オペレーションの改善を行い、全国1位の売上を達成した経験だ。これは全従業員が目標達成への熱意を共有し、協力して取り組んだために達成できたと考える。私は、全国複数店舗展開の東京初上陸店で、オープニングスタッフとして勤務していた。全国1位の売上を目指すには、売上を20%向上させる必要があった。当...

25年卒

男性

ES情報

あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。(500字以内) 私が最も達成感を得た経験は、音楽系サークルに所属し、自分が組んだバンドで全国大会に出場したことです。全国大会に出場できた要因は3つあります。1つ目は、メンバーとの意見交換を通じて演奏のイメージや目指す音楽性を明確にし、歌い方を調整したことです。メンバーと綺麗な和音を作ることや歌い方を合わ...

25年卒

男性

ES情報

あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。(500文字以下) 所属するゼミでの研究において、目標である化学物質の合成をチームで成し遂げた時、最も達成感を得ることができた。達成できた一番の要因は、ゼミ長として、後輩に寄り添ったリーダーシップを発揮し、意見交換しやすい環境を築き上げたことだと考えている。現在、先輩後輩合わせて7人のメンバーで共同研究を...
icon

もっと見る