これまでの経験で、自身で最も”挑戦した”と思えることは何ですか?当社の行動基準(Code of Values)5つのうちいずれか1つ以上の観点を踏まえてお聞かせください。 (400文字以下)
最も挑戦したことは、〇〇でのアルバイトにおいて1日の店舗売上を5位から3位へと挑戦したことだ。目標に向けて、スタッフ間の業務知識の差が最も大きな課題だと考えた。従事していた店舗はスタッフの出入りが激しく、販売スタッフは70%が3ヶ月以内の新人であり、顧客対応の質にベテランとの大きな差があった。そこでベテランや販売成績上位者への取材や、商品の知識など業務知識を補える内容をまとめ、毎週スタッフ全員に共有した。組織内の知見を共有することで、効率的に組織全体の業務向上を図ろうと考えた。「心は情熱的、自らやり遂げるように」を意識して情報共有の取り組みは、毎週欠かさず5ヶ月間継続した。結果、スタッフのモチベーションや対応レベルが向上し、初めて日販5位から3位を達成することに貢献することが出来た。
あなたが今回選んだコースの職種で活かせると考えるスキル、強みを具体的なエピソードを踏まえて教えてください。(400文字以下)
営業職において、自分の強みである「物事に対して何度も試行錯誤して取り組む行動力」を活かし、企業の課題解決において最後まで寄り添い、安心安全・公平という社会価値創造に貢献できると考えます。この強みを活かした経験として〇〇のアルバイトにおいて、契約成約率を向上することができたことがある。当初は誘引率や契約成約率が低く、営業成績を伸ばせずにいた。その際、自分の課題点を探るために、他メンバーの営業スタイルや意識している点をヒアリングした。幅広い種類のスタイルを何度も試し、自分に合う自己流の接客スタイルを模索した。自己流が確立したことで、顧客に合わせた柔軟な対応が可能になり、契約成約率向上に繋がった。この強みを活かして、周囲と協力しながら企業の課題解決に向けてやり遂げるまで解決策を模索して行きたい。そして企業の成長への貢献を通して、安心安全で平等なすべての人々が暮らしやすい社会を実現したい。