日野自動車

25年卒

男性

学習院大学

ES情報

志望動機

貴社を志望する理由は二点あります。(企業の強みに惹かれた、ここなら実現できる)              一点目はお客様視点のものづくりをされている点に惹かれたためです。商用車のEV化、(ダブル連結トラックの開発を行い、)効率化を目指し、物流課題を解決する事業展開をしていると知り、貴社の製品を届けることで社会インフラの下支えができると考え志望します。またデュトロZEVを身近なところで見かけたことからも、貴社のトラックが地域の物流を支えている点にも惹かれ、志望します。
二点目はお客様の移動を支えるトータルサポートを強みとする点に惹かれたためです。(物流を止めないためのサポートに尽力し)その中でも「お客様の声」を直接聴くことを大切にしている点に惹かれました。学生時代、塾講師のアルバイトで生徒を指導してきた中で、テスト対策から英検や志望校合格まで一気通貫で指導していましたが、生徒の声を聞き、寄り添いながら指導することを大切にしていました。この経験より入社後お客様の声を大切にし、販売店と協力しながら「お客様の運ぶ」を支えたいと考え、志望します。

特に力を入れたことと何を学んだか:バイト

私が最も打ち込んだものは個別指導塾の塾講師アルバイトです。そこで私は担当生徒の英検の合格率向上及び、担当科目の定期テストの平均点UPを達成しました。このために私は生徒と一緒に話し合ってそれぞれの目標を設定し、一人ひとりにあった学習指導をするという工夫をしました。この経験を通じて相手と対話をしながら課題解決に向け目標立て、一緒に努力することの大切さを実感することができました。

働くうえで大切にしたい思い

私の働く上で大切にしたい想いは、チームワークを重視し、困難な状況にあるときは周囲と協力をするということです。自分ひとりでできないことがあれば周囲を巻き込み協力を得てもらうことを意識しています。また他者が困りごとを抱えているときは寄り添い協働することで良い成果が導き出せると考えています。以上より、働く上で常に目標に向かって前向きな姿勢を持ち取り組みたいと考えます。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る