25年卒
女性
筑波大学
ES情報
NSSOLに対する志望動機をご記入ください。【400文字以内】
貴社を志望した理由は、金融やヘルスケア事業など多岐にわたる機関のシステム維持に関与しており、非常に社会貢献度の高い環境であると強く感じたためです。私は学生時代に〇〇でのアルバイトで、売上の低迷を打破するために課題を洗い出し、それに対する解決策を提案することで売上向上に繋げた経験から、将来は課題を分析して問題解決することで社会貢献ができるSIerにて働きたいと考えるようになりました。その中でも貴社は長期にわたり業務の多角化に力を入れ、IT技術を用いた業務の効率化を通し、幅広い業界に対して社会貢献していると感じました。若手の内からシステムエンジニアとしてIT技術を現場で学ぶ環境がある貴社にてIT技術を能動的に学び、将来的には貴社の一員として、問題点に応じてITを用いた解決策を講じることで、社会全体のシステムをより効率化していきたいです。
学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。【400文字以内】
出身高校の〇〇の広報部員として、本事業の周知に貢献しました。
〇〇を記念した寄附金を集めるため、事業の詳細を告知するホームページを多くの卒業生に認知していただく必要がありました。しかし、中高年の卒業生には認知されていたものの、30代以下の比較的若い世代にはあまり認知されていませんでした。原因を分析した結果、原因の一つとして若年層の利用が少ないSNSを用いた広報活動が挙げられました。そこで、若い世代の利用者が多い〇〇や〇〇を活用することを提案しました。その結果、ホームページ全体の閲覧数が増加したことで若年層からの寄附金も増加し、予定より早く目標金額の半分まで到達することができました。ターゲットを明確に定め、それらに対して主体的に行動する経験を活かし、社会人になってからも、様々な困難に対し主体性を持って対応していきたいです。