日鉄ソリューションズ

26年卒

女性

早稲田大学

ES情報

NSSOLに対する志望動機をご記入ください。(400文字以内)

貴社を志望する理由は、高い技術力と育成環境のもとで、ITを活用した本質的な課題解決を実現できるからである。日本製鉄で培った高度な技術力と、システム研究開発センターによる最先端技術の活用により、多様な業界の課題を解決している点に魅力を感じている。また、NSSOLアカデミーをはじめとした人材育成環境が整っており、技術力と
マネジメントカを兼ね備えた人材へと成長できると考える。
システムエンジニアリングコースを志望する理由は、顧客の本質的な課題を捉え、最適なソリューションを提供する力を磨きたいからである。営業の長期インターンでは、顧客ニーズを深掘りし、課題解決に向けた捉案を行い成果を上げた。この経験を活かし、技術とマネジメントの両面で貢献できるエンジニアを目指し、将来的にはプロジェクト
マネージャーとして企業のDX推進に携わりたいと考えている。

学生時代に最も力を入れたことをご記入ください。(400文字以内)

私は、〇〇の長期インターンにおいて、営業成績向上のための課題分析と改善に取り組んだ。インターン当初は架電営業の成約率が低く、成果を上げられない状況だった。要因を分析したところ、顧客のニーズを十分に引き出せておらず、画一的な提案しかできていなかったことが課題であると気づいた。そこで、成績上位者の営業手法を分析し、ヒアリングの精度向上に注力した。具体的には、架電前に融客の業界や過去の商談内容を整理し、ニーズを予測した上でトークスクリプトを作成した。また、商談後には上司や先輩にフィードバックを求め、改善点を明確にすることでトークの質を高めた。さらに、架電数を増やすだけでなく、リストを精査し、商談につながりやすい顧客を優先的にアプローチする工夫も行った。その結果、提案の質が向上し、開始4カ月で営業成績がインターン生〇人中、全体3位にまで向上した。

icon他のESを見る

NSSOLに対する志望動機をご記入ください。【400文字以内】 貴社を志望した理由は、金融やヘルスケア事業など多岐にわたる機関のシステム維持に関与しており、非常に社会貢献度の高い環境であると強く感じたためです。私は学生時代に〇〇でのアルバイトで、売上の低迷を打破するために課題を洗い出し、それに対する解決策を提案することで売上向上に繋げた経験から、将来は課題を分析して問題解決することで社会貢献ができ...
NSSOLに対する志望動機をご記入ください。 貴社を志望する理由は2点ある。1点目は事業領域の幅広さだ。貴社は製造や金融、通信まで幅広い領域に顧客基盤を有している。だからこそ、社会全体に価値を創出できると認識している。2点目は、ソリューションの幅広さだ。私はアパレルアルバイトで商品中心の接客に限界を感じ、顧客に最適な商品提供ができないもどかしさを経験した。貴社は、顧客の課題に対して、AIやIoTな...
NSSOLに対する志望動機をご記入ください。(400文字以内) 私は、クライアントファーストを掲げ、顧客の課題を解決することによって、世の中に価値を与えたいと考え、貴社を志望する。私自身、人助けや他者に貢献することが好きな性格だ。大学1年生では、塾講師で受験生を第一志望に導いた経験や大学3年生からは、長期インターンシップでYouTube運営をすることによって、ユーザーに寄り添う経験をした。プライベ...
icon

もっと見る