旭化成

26年卒

女性

群馬大学

ES情報

志望理由(200字)

医療を学ぶにあたって病院勤務のみならず、医療製品も診断に欠かせないものであること、また、画像診断は重視されておりその精度や性能により診断に影響をすることを実感いたしました。そのため、医療製品を通じて医療業界と関わることで病気の早期診断に携わり医療に貢献していきたいと思い、志望しました。

将来あなたが会社を引退するとき、どのような会社人生であれば幸せだったと思えるか。

私は退職するとき、関わる人が笑顔で過ごせていれば幸せだったと思えると考えます。そのために、貴社の一員として製品知識や営業スキルを習得後、私の長所である柔軟なコミュニケーション能力を活かし、顧客に寄り添うことで信頼関係構築に注力します。また、学術発表の場にも参加し現場で使用される製品理解を深めるとともに最新情報を医療従事者に提供します。これにより、顧客と企業の橋渡し役として重要な役割を果たすことができると考えています。将来的には、これらの経験を基盤に企画営業分野に挑戦し広い視野でヘルスケア事業に貢献することでこの目標を達成できるのでないかと考えています。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

学生時代最も注力したことについて自由にお書きください。 高校時代、私はサッカー部の主将として主体的に朝練という文化を取り入れ、チームの実力を向上させました。最初私はBチームでしたが、Aチームに昇格するためにフィジカルが課題だと気付きました。部活には朝練という文化がなかったので、監督にトレーニングルームの使用許可を得て、週5日の1時間半にわたり朝練を行いました。一年生の頃はベンチプレスで40キロしか...
icon

もっと見る