26年卒
男性
慶應義塾大学
ES情報
大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(150文字以下)
1つ目は、所属する体育会部活動にて、ポジション転向を経験しながらも6軍から1軍への昇格を目指し努力したことである。
2つ目は、部の広報活動の一環として新たにYouTube制作を提案し、率先して取り組んだことである。
3つ目は、所属するゼミにて自身のプレーに関する研究を行い、データ分析から成長に繋げたことである。
上記設問でお選びいただきました取り組みに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。(400文字以内)
150人が所属する体育会運動部にて、6軍から1軍への昇格を目指した経験。入部当初全国の強豪校から集う部員とはレベルの差があり、1年間6軍に在籍していた。しかし、1軍で試合に出場し勝利に直接貢献したいという思いからポジション転向を決断した。体の強さやスキルが求められるポジションへの転向の為、2つの取組を行った。1つ目はフィジカル強化だ。栄養士やトレーナーから助言を受け、毎日5回の食事と筋力トレーニングをし、体重を1年間で12kg増やした。2つ目は新たなスキルの習得だ。毎練習後他の選手やコーチに指導を仰ぎ、習得に努めた。これらを継続した結果、3年次には1軍への昇格を果たし、リーダーにも任命された。精神的・肉体的に何度も挫けそうになったが、自分の決断に責任を持ち、粘り強く努力することで目標達成につながった。高い目標に挑戦し、周囲の意見を柔軟に取り入れながら努力できることが私の強みである。