25年卒
女性
早稲田大学
ES情報
東京電力を志望した理由を教えてください。また入社後あなたがやってみたい仕事、あなたの強みを活かして実現したいことなどについて具体的に教えてください。(320~400字)
「人々の当たり前を支える」という想いを貴社で実現したいからです。人々の生活を幅広く支えながらも、地球の未来に関わる大きな課題を抱え、変革の只中にある電力業界に魅力を感じています。貴社は、2019年に日本のエネルギー企業として初めてTCFD提言に賛同し、現在も「2050年カーボンニュートラル」や「防災」力の強化といった目標達成に向けて「新しい電化」を多角的に進めるなど、常に大規模かつ先進的に業界を牽引している点に強く惹かれています。また、説明会でお会いした社員の方々の、変動の中で挑戦を続ける志に感銘を受け、その雰囲気の中で共に働きたいと感じました。
入社後は、新規事業部門やESG部門において、カーボンニュートラルの実現に貢献したいです。貴社や社会の状況を深く理解し、「柔軟性」と「前向きさ」という私の強みをもって、変わりゆく状況に合わせて課題に対処していく所存です。
東京電力の目指すべき将来像についてあなたの考えを自由にお聞かせください。(200~250字)
「カーボンニュートラル」と「防災力の強化」を実現するまちづくりを牽引する立場こそが、東京電力の目指すべき将来像であると考えます。
「カーボンニュートラル」の実現に当たっては、皆が同じ方向を向くことが不可欠です。国内1位の販売電力量を誇り、海外にも電力供給を行う貴社であれば、強い影響力をもって変革を行うことが可能です。「防災力の強化」については、果たし続けなければならない福島への責任が、取り組みの原動力にもなり、貴社のノウハウを併せてスマートシティの実現に繋がると考えます。