25年卒
男性
神奈川大学
ES情報
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、○○教授の○○研究室に所属しております。この研究室では数学的な手法を用いてデータ分析を行い、問題の最適化や効率化を追求する研究を行う研究室で、私は現在、○○理論という数学的な手法を用いて競争分析に関する卒業研究を行なっております。また学業ではC言語やJAVAなどのプログラミング技術やネットワークやセキュリティ、データベースなどの幅広い情報技術を学んでいます。
自己PR
私は、困難な状況にも立ち向かう強い意欲と情熱を持っています。私は飲食店でのキッチンでアルバイトしており、アルバイト中に混雑する瞬間でも、決してへこたれることなく、チーム全体を鼓舞しました。率先して声をかけ、効果的な役割分担を行うことで、我々は協力してスムーズかつ効率的に業務を遂行しました。その結果、わずかな時間で多くのお客様に、迅速で丁寧なサービスを提供することができました。
学生時代に最も打ち込んだこと
私は飲食店でのアルバイトに最も打ち込みました。私の勤務する店舗では、ランチタイムには忙しい日には4時間で200名以上のお客様が来店されることもあります。そのような時に料理を迅速に提供するため、細かな声かけや役割分担、配置の決定を行い、率先して働きかけることで、チーム全体で助け合いながら、しっかりと料理を提供することができ、これを通じてチームで働くことの大切さを実感しました。
当社への志望動機、当社以外の選考状況 ( 受験社数、会社名、状況など )
私は、組み込みソフトウェアがさまざまな分野で生活をより快適にすると考えているため、多くのユーザーにとって便利で革新的な組み込みソフトウェアの開発を行いたいと考えています。貴社は組み込みソフトウェア開発において長年の経験と、数々の企業に選ばれている信頼される技術力を有しており、その点が私にとって大きな魅力となりました。現在は組み込みソフトウェア開発をすることができる企業を3社ほど受けております。
希望職種 、プログラム経験 (言語・本数・Step数・プログラムの機能 )
技術職:組み込み
私が組み込みソフトウェアの技術職を志望する理由は、組み込みソフトウェアは私が興味を持っている技術分野であ
り、その応用範囲の広さに魅力を感じているためです。組み込みソフトウェアは様々なデバイスやシステムに組み込
まれており、自動車、家電製品、社会インフラなどの多岐にわたる領域で活躍しています。この技術を通じて、日常
生活におけるさまざまな分野で革新的なソリューションを生み出すことが可能だと考えているため、私は組み込みソ
フトウェアの技術職を希望します。また、プログラミングではC言語やJAVAなどでプログラミングの基礎知識を身に
つけ、PHPとMySQLを用いて約1000行ほどの模擬的なECサイトを作成しました。
アルバイト経験、性格 (長所・短所 )、その他特記事項 ( 勤務地など )
私は飲食店でのキッチンのアルバイトを約5年勤めています。また、私の長所は責任感があるところです。5年ほど勤めているアルバイトでも、私が入社した際にはすでに人手不足であり、私は新人だからできないという言い訳をせず、マニュアルを人一倍読み込む、先輩の動きを真似する、少しでもわからないことは質問するなど、いち早く貢献しようとしました。短所は緊張してしまい、本来の自分を出すことができなくなってしまうことが多々あることです。これを克服するため、緊張を和らげるために、自身がつくまで練習を行い、失敗を恐れすぎない心持ちで物事を取り組むようにしています。勤務地は可能であれば、本社または首都圏事業所を希望します。