桃屋

25年卒

男性

順天堂大学

ES情報

企業選びにおいて「あなたが重要視している事」と、更にその中で当社にご志望いただいた「志望理由」について教えてください

私は企業選びにおいて「ワークライフバランスが充実しているか」、「お客様に幸せを提供できるか」という2つのことを重要視していますが、その中でも貴社の営業職はフレックスタイム制を採用していることや年間休日が122日あり、有給休暇も十分に与えられていることから、ワークライフバランスはかなり充実しているのではないかと感じました。また、「お客様に幸せを提供できるか」ということに関しては、貴社はこれまで「ご飯ですよ」や「辛そうで辛くない少し辛いラー油」といったお客様にとても人気のある商品を開発されている上、貴社は「良品質主義」を企業理念として掲げているため、貴社のこれまでに培ってきたヒット商品を生み出すためのノウハウや貴社の企業理念を掛け合わせることでお客様に幸せを提供出来るのではないかと考え貴社を志望いたしました。

当社を企業研究していく中で、更に「求める事」「期待する事」を挙げていただき、それを成し遂げるにはどうしたら良いと思いますか?

私は貴社の企業研究を進めていく中で、若者向けのコラボが少ないと感じました。そのため、コロナ禍を経て現在若者を中心に需要が高まっているメタバースやゲームカルチャーなどの家の中でも楽しめるようなコンテンツとコラボした商品の開発を期待したいと考えています。このコラボを成し遂げるためには、社員が実際にこれらのコンテンツに触れ、どのようなコンテンツなのか、どこが面白いのか、世間ではどのタイトルが人気なのかということを理解する必要があるのではないかと考えています。このような取り組みを行なうことで、お客様がこれらのコンテンツのどこに面白みを見出しているのかといったお客様のニーズを理解することができ、実際の商品開発にも活かすことができると考えています。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る