25年卒
女性
筑波大学
ES情報
学生時代に成長した事
私を1番大きく成長させた経験はアルバイトです。私は〇〇の事務スタッフとして働いています。業務内容は電話対応が多くを占めており、その中で顧客からクレームが来ることがあります。クレームの多くは感情的であり、最初はそれに圧倒されてクレームに対して謝ることしかできず、上長に対応してもらうことが多くありました。そこで、まずは相手の感情的なクレームから、何故相手が不満を抱いているのかを聞き取り、論理的に整理することを心がけました。そしてどのように解決につなげるかを提示することで納得していただけるようにしました。その結果、最終的には相手に納得していただけることが増え、説明が丁寧で分かりやすいと言っていただけることもありました。この経験から、どんな状況でも冷静に対応できる力を身に付けました。
志望動機
私は生徒の自立を支えたいと考えています。高校時代に先生方が勉強面だけでなく、メンタル面でも支えてくださったことで、第一志望の大学に合格することが出来ました。そこで私も、生徒を様々な面から支えたいと考えるようになりました。生徒の成長をサポートしたいという私の考えが、貴社の「究極の目標=生徒の自立」という考えと一致していると思い、貴社を志望しました。受験対策だけではなく、生徒が立てた目標に向かって成果を出していける力を養えるようなサポートをしたいと考えています。私は〇〇で事務のアルバイトをしています。電話対応の中でクレーム対応をすることも多かったことから、相手の伝えたいことを汲み取る傾聴力を身に付けました。入社後は生徒の考えに耳を傾けて双方向的なコミュニケーションを図ることで、自ら成長していける生徒を育てたいと考えています。