あなたが学生時代に一番力を入れて取り組んだことをご記入下さい。
サークルのチームリーダーとして、部員とのパイプ役に努めた。リーダーと部員の熱量の差という課題に対し、2点の施策を行った。1点目は、1回の練習で1人15分の個別フィードバックの時間を設け、各自すべきことの明確化をした。2点目に、一人ひとりと自主的にコミュニケーションを取り、意見の伝えやすい環境や不明点の解消を目指した。結果、部員から「寄り添ってくれたから頑張ろうと思えた」と言葉をもらい、やりがいを感じた。
就職活動を行なう上で大事にしていることをご記入下さい。
就職活動を行う上で大事にしていることは2点ある。1点目は「人を支えられる」ということだ。部活動やサークル活動でのリーダー経験から、一人ひとりに寄り添い支えるということにやりがいを感じている。そこで、人の生活を支え安心を提供したいという気持ちが芽生えた。2点目は、長期的に働ける環境が整っているということだ。ライフイベントに合わせた柔軟な働き方により長く務め、より専門性を高めていきたい。