24年卒
男性
早稲田大学
ES情報
あなたが西武グループを統括している西武ホールディングスを志望する理由と、 西武ホールディングスの組織・部門の中でどのように取り組みたいか具体的に記載してください。(700文字以内)
私は「日々の生活を支えつつ、多くの人に半永久的な変化を与えたい」という思いがあり、貴社であればその思いがかなえられると考え、志望します。塾講師のアルバイトを通じて、人に大きな影響を与えつつ、感謝されることにやりがいを感じたことからこの想いが芽生えました。貴社では、鉄道や不動産、ホテルといった多角的な視点から人々の生活を支え、変化を届けることができるため、私自身の就職活動の軸と最も合致します。また、複数の会社を結び付けて新しいサービスを創造できるため、今後先行きが予想できない状況となっても、新たなシナジーを発揮できます。これにより、事業会社単体ではできないことに取り組むことができ、より大きな変化を与えることができます。入社後は、沿線の価値向上を通して、沿線の人々に新たなライフスタイルを提供していきたいです。具体的には、観光地の発掘・魅力向上や沿線のまち開発が挙げられます。前者では、観光地をMaaSと組み合わせることで、「楽に移動し放題、楽しみ放題」の観光を作り出します。新しい観光地と既存の観光地を結び付け、人の動線をつくります。特に観光地が点在している秩父では有効であると考えます。後者では、駅近くに再生エネルギーを用いた、地域にあった都市開発を進めることで、沿線の価値を高めます。貴社では、沿線事業やレジャー事業を通じてお客様と直接接することで、何が求められているかを常に意識して業務にあたり、強みである「相手も状況を考え、自分なりに行動できる力」をさらに磨いていきます。また、多角的な事業を経験し、私の視界を広げることで、多くのお客様に感動を届けられるよう自己研磨していきます。