豊田合成

25年卒

女性

愛知県立大学

ES情報

ご自身の専攻内容について記入ください(200文字以内)

私は「世界を取り巻く格差の二極化」について研究している。私はこれまで留学やスタートアップ企業で外国人の方を支援する中で様々なバックグランドを抱えている方と出会い、多くのの発展途上国では自国での生活水準が低いために、母国を離れて生活せざるおえない状況があるという現実を目の当たりにした。そのような背景から、世界のあらゆる人々の価値が認められる未来を創るため、今後の展望について研究を行っている。

インターンシップに参加を希望した理由を記入ください(200文字以内)

貴社で働く姿をより鮮明にしたいからだ。私は”地球規模に社会貢献し、世界のあらゆる人々の価値が認められる未来を創りたい”という想いを抱いている。私はその想いを実現できるのが、社会と人をつなぐことができるモビリティ業界だと考えており、中でもこれまで培ってきた技術の可能性を追求し、安心・安全・快適を世界中へ届けている貴社を志望した。

自己PR(趣味・特技など)を記入ください(200文字以内)

私は責任感が強く、税理士法人でのインターンシップで職場環境を整えた。業務が恒常化し、アウトプットの質が低いことが課題であった。個人の作業であった税務をチームとして行うため、日々の関係構築と業務の進捗度を可視化した。その結果、確実に業務を行う仕組みを構築し、オーナーシップを持ってチームに貢献できる環境を整えた。今後も、あらゆることに当事者意識を持ち、現状に満足せず先を見据えて業務を遂行したい。

icon他のESを見る

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数2人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介及びアイスブレイク 部活動での主将経験と留学中の部活の経験、研究の話、どんな性格なのかを簡潔に30秒から45秒の間で話した。 ②学生時代に力を入れたこと 学生時代に最も力を入れた経験は、「留学中、イギリスの大学野球部に初のサインプレーを導入するため、英語で交渉を重ね、導入後に全英...

25年卒

男性

ES情報

実現したいこと 私は国内営業部に所属し、お客様の「運ぶ」を支え、安心安全なクルマ社会を実現したいと考えます。私は東日本大震災をを経験した際、支援物資を届けるトラックの力強さを実感し、物流を支えたいと考えました。そのために塾講師のアルバイト経験で得た「人に寄り添い、信頼を構築する」という強みを活かし、お客様と距離が近い販売店のサポートや企画の業務に携わりたいと考えます。また私は運転免許を取得した当初...

26年卒

女性

ES情報

研究概要(研究室/ゼミがまだ決定していない方については、得意の分野/これから進もうと考えている研究内容についてご回答下さい。)200文字以下 卒業論文は執筆しないが、三法をはじめ会社法や労働法など幅広く学び、法の発展や実務への応用も学習した。法学全般を学ぶ中で、特に知的財産法に注力し、著作物性の判断基準や類似性の概念、依拠の立証方法を学んだ。これにより、法的視点から物事を論理的に整理し、適切な判断...

25年卒

男性

ES情報

日産自動車への志望動機を記入ください(400字) 貴社を志望する理由は2点ある。1点目はEVや自動運転などで自動車業界を引っ張る技術力の高さである。私は台湾やカンボジアへ渡航した時の経験から生活基盤となっている自動車で更に快適な生活を作りたいという思いを持っている。その中で貴社は電動化技術の先駆者であるだけでなく、知能化を掲げ、類を見ない自動化技術、コネクテッドカーも生み出し、業界を牽引している。...

25年卒

男性

ES情報

スズキを志望する理由 貴社が発展途上国の地域経済を活性化させ、人々の生活を豊かにしていることが志望する理由である。なぜなら、私は将来的に自動車を通じて途上国の経済発展に貢献したいと考えているからだ。私は所属するゼミで、大学と連携して商品を開発、販売しそこで得たお金をユニセフに寄付するプロジェクトを成功させた。こうした中で現地の人々の生活を支え、その国の経済発展に貢献したいと強く思うようになった。貴...
三次面接 基本情報 場所東京オフィス時間1時間強社員数2人学生数3人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学法学部から参りました、〇〇です。所属ゼミは〜〜、所属サークルは〜〜です。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に最も力を入れたことはサークルでの活動だ。チーフとして力を入れ、課題を解決してきた。 特定の人が多くの仕事をしているこ...

25年卒

男性

ES情報

学業、ゼミ、研究所などで取り組んだ内容についてご記入ください(200字) ゼミでは東南アジアにおける開発の現状やそれが与える影響について研究したいと考えている。開発事業が引き起こした人流や社会構造の変化が複雑な民族や文化背景を持つ東南アジアで起こっている。日本も今後インフラ事業を経済的、政治的方針のもと、より複雑な問題が発生するはずだ。その中でどういった影響を及ぼすのか、また開発による変化の是非に...

25年卒

男性

ES情報

学生時代に最も情熱を注いで取り組んだことはなんですか(200字) 1週間という期間で外国の学生と共に新規事業を考案するケーススタディに参加したことだ。参加人数は24名で、4チームに分かれ、チームの中で議論を進め新規事業立案をした。最終的にどのチームの新規事業が良かったか評価されるため一番良い評価を得ることを目指した。議論を重ねた結果、私たちの新規事業は一番高い評価を得ることができた。 その取り組み...

25年卒

男性

ES情報

あなたがスズキを志望するうえで最も重視したポイントとその理由は何ですか(400字) 貴社を志望する理由は2点ある。1点目は新興国を中心に自動車を売り出しているからだ。私は台湾やカンボジアへ渡航した際に自動車が無ければ教育の権利が享受できない、仕事に行くことができないといった状況を目の当たりにした。新興国では自動車は生活の基盤として機能しており、現地の人々の人生を支えていることに感銘を受けた。そのた...
一次面接 基本情報 場所web時間1時間ほど社員数2人学生数4人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部から参りました、〇〇です。所属ゼミは〜〜、所属サークルは〜〜です。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に最も力を入れたことはサークルでの活動だ。チーフとして力を入れ、課題を解決してきた。 特定の人が多くの仕事をしていること...
四次面接 基本情報 場所対面時間1時間社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学法学部から参りました、〇〇です。所属ゼミは〜〜、所属サークルは〜〜です。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に最も力を入れたことはサークルでの活動だ。チーフとして力を入れ、課題を解決してきた。 特定の人が多くの仕事をしていること、そして下...
一次面接 基本情報 場所web時間60分程度社員数2人学生数4人結果通知時期結果通知方法次のセッションの案内が来る 質問内容・回答 ①自己紹介 学生時代には「周囲を巻き込む力」を活かして部活動に注力してきました。部長として50人近い部員数をまとめるために部員に役割を振り、細分化された業務の遂行を通してチーム力の向上を図りました。 【深堀質問】 一人でやらずに部員と協力して運営をしていこうと思ったき...
二次面接 基本情報 場所対面、貸しオフィス時間1時間社員数2人学生数2人結果通知時期結果通知方法次のセッションの案内が来る 質問内容・回答 ①ガクチカ、部長として意識していたことは トップダウンではなくボトムアップの組織を作っていくことです。学生主体の部活動であるからこそ、一人一人が意見を発信していくことが大切だと考えました。その際にトップダウンの組織だと言われたことをこなすだけでは主体性の発揮は...

25年卒

女性

ES情報

ゼミ研究テーマ(400字) 私は、会社法について学んでいます。その中でも特に、日本おけるサステナビリティ課題と会社法の位置づけをテーマに研究しています。このテーマを研究するうえで、私が重視したことは、他国の状況についても注意して調べることでした。日本おける状況や課題のみを調べるだけでなく、他国と比較して考えることで、それぞれの背景や法的枠組みの違いに着目しながら課題や改善点を考察することができまし...
トヨタ自動車

研究開発職

24 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①現在行っている研究とその中で苦労した点について教えてください。 私は有機太陽電池の劣化機構について研究しています。 現在広く使われているシリコン系の無機太陽電池の課題を解決するものとして、有機太陽電池が広く使われています。 有機太陽電池はフレキシブル基板上に作製できることから、ウェア...

26年卒

男性

ES情報

志望する理由・動機をご記入下さい。 私は貴社の「The Power of Dreams」に強く共感しており、この理念に基づいて新たな技術や価値を生み出す挑戦に参加したいと考えています。幼少期から貴社の製品に親しんできたことで、技術革新と信頼性に深い関心を抱いています。特に電動車や燃料電池車といった環境に配慮した製品開発への取り組みは、持続可能な社会の実現に向けた貴社のビジョンを強く感じさせます。こ...
三次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①ガクチカ、部長として意識していたことは トップダウンではなくボトムアップの組織を作っていくことです。学生主体の部活動であるからこそ、一人一人が意見を発信していくことが大切だと考えました。その際にトップダウンの組織だと言われたことをこなすだけでは主体性の発揮は難しいと思います。多少手間であって...

25年卒

男性

ES情報

いすゞ自動車にご興味をお持ちいただいた理由(200文字以下) 就職活動の軸「世界中の人々の当たり前を支えること。」が貴社でなら実現可能だと感じたからだ。当たり前の生活には世の中のニーズや課題に対し、どれほど向き合えるかが重要だと考える。世界で活躍する商用車メーカーであるという領域の広さに加え、ドライバー不足や脱炭素化に対しても企業として向き合う姿勢は社会の持続的発展への気概や将来性を感じた。海外経...
二次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数3人学生数3人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部から参りました、〇〇です。所属ゼミは〜〜、所属サークルは〜〜です。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 私が学生時代に最も力を入れたことはサークルでの活動だ。チーフとして力を入れ、課題を解決してきた。 特定の人が多くの仕事をしていること、そ...
スズキ

事務職:海外営業

25年卒

女性

ES情報

志望職種の仕事に興味を持っている理由を教えてください。(400字以内) 私は海外営業の業務に興味がある。私は地球規模で社会貢献し、世界のあらゆる人々の価値が認められる未来を創りたいと考えており、海外営業を通して大いに貢献できると思っている。私はスタートアップ企業でアジアを中心とした外国人メンバーと働き、文化が異なることによる「当たり前のズレ」を肌で感じた。このズレは、言語の障壁、認識している感覚の...

25年卒

男性

ES情報

これまでに最も力を入れて取り組んできたこと 活動概要(50字以内)〇〇の運営費獲得のための渉外活動における、登録型協賛の導入と活用役割〇〇の在籍最終学年において、登録型協賛の導入から管理までを行っておりました。取り組み内容(400 字以内)コロナ禍において〇〇の中止が決定し、課外活動の制限から対面で行う従来型の協賛活動が行えなくなりました。しかし、次年度以降の〇〇開催には運営費の獲得が必要であると...

25年卒

男性

ES情報

あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。(400字以内) 私の抱く志と貴社の整合性を重視し志望するに至った。学生時代の〇〇で日本と途上国の生活水準の差に複雑な思いを抱いた。留学時に街の至る所で日本車を目にし、日本の自動車車産業の存在感を目の当たりにした。その経験から「日本車×途上国の豊かな社会の実現」を志すようになった。途上国とは新興から後発途上まで様々だが、その国...
icon

もっと見る