阪和興業

26年卒

男性

明治大学

ES情報

大学での研究内容、もしくは学んだ学問の内容を教えてください。(150字以内)

観光業の持続可能性を学んでいる。現代の観光は収益重要視の開発が主流で、環境保全を目指す観光の推進に幾多の障壁がある。課題解決を模索するにあたり、実際に観光を体験し現場で知ることに拘った。その上で、営利団体・訪問客・地域の全ての観光関係者が環境保全に対する責任を果たすためのよりよい方法を考えている。

あなたが阪和興業でチャレンジしたい事を教えてください。(250字以内)

世界中の人々の生活が少しでも豊かになることに貢献する。私はバックパックで訪れた第三国と○○での生活を通して世界にはまだまだ生活インフラが整っていない現状と日本製品の評判の良さを体感し、信頼性ある日本の加工技術の高さをより幅広く世界に繋げたいと感じた。鉄を中心とした社会インフラを整える上で不可欠な事業をグローバルに行う貴社で働き、バックパックでの海外生活を通して培った行動力とコミュニケーション能力を活かして世界中の人々の生活に影響を与えていきたい。

困難を乗り越えた経験を教えてください。(300字以内)

海外の物流会社での長期インターンシップだ。後進国への関心から行なったバックパックを通し、インフラの現場に興味を抱き行なった。倉庫で貨物の搬入搬出、品質管理を担当。課題として人種差別や異なる環境・文化への適応、残業時間の多さがあり、お互いの理解の少なさと作業工程に要因があると考え、以下の対策をした。1点目に○○語の学習。2点目に、サッカー大会やご飯会など日本人との交流会を毎月開催。3点目にツールを用いた作業工程の簡略化。結果、残業時間を大幅に減らすことに貢献し、また相手を理解した上で自分を理解してもらう姿勢を取ったことで同僚からの信頼を獲得し、人種差別用語も減らすことに成功した。

icon他のESを見る

26年卒

女性

ES情報

誰にも負けないあなたの強みを教えてください。(30字以内) 自分にも他者にも誠実であることにより強固な信頼関係を築く力 改善すべきあなたの弱みを教えてください。(30字以内) あらゆるケースを考え、吟味するので優柔不断である点 自分を説明する上で不可欠なキーワードを3つ挙げてください。 ①誠実さ②困難すら楽しむタフさ③何事も恐れない挑戦心 あなたが阪和興業でチャレンジしたい事を教えてください。(2...
icon

もっと見る