雪印メグミルク

25年卒

女性

群馬県立女子大学

ES情報

ゼミや研究室で学んでいることについてご記入ください。(最大100字)

英米文学ゼミで『〇〇』の精読を行っている。本ゼミを通して発展的な英語力を身につけることができた。また他学生と協同で文学作品を鑑賞することで問題の発展的理解を深め、多面的な思考力を培うことができた。

学生生活の中で最も力を入れて取り組んだ学業は何ですか。なぜ取り組もうと思ったのか、理由を踏まえてご記入ください。(最大300字)

TOEICの学習だ。日本の魅力を世界に伝える上での架け橋となるべく英語の学習を始めた。しかし初めて受験した際は525点であった。そこで実際に高得点を取った方の勉強法を参考に以下の2点を取り入れた。まず、単語暗記のために就寝前と起床後の30分間に勉強することを習慣化し、日常に英語を取り入れた。次に解答数を増やすために実践を意識した上で数種類の問題集をそれぞれ複数回解き直すことで形式に慣れ、間違えた原因や自分の苦手分野などを分析し、それらを克服することを意識した。上記を3か月継続した結果、750点まで点数を上げることができた。この経験から向上心を核とした継続力を持つことの重要性を学んだ。

いままで最も力を入れて取り組んだことは何ですか。なぜ取り組もうと思ったのか、理由を踏まえてご記入ください。(学生生活以外でもかまいません)(最大500字)

軽音部の幹部として部員に大学祭参加を促し、その後の定期公演の参加数を倍以上に増やしたことだ。コロナの影響で公演中止が続いて練習の機会が減り、モチベーションが下がった部員が何人も退部してしまった。部員減少に伴って交流の機会も減り、部員の練習意欲低下が練習状況から見てとれた。このままでは大学祭の成功は見込めないと判断し、現状打破のためにまず音楽スタジオから機材をお借りした。当サークルで使用する機材は古く音質に問題があったため、高音質な機材によって本格的な公演に近づけることで部員の練習意欲をかき立てた。次に演奏の合間の特別演出としてDJをお呼びした。前例の無い演出によって大学祭へ積極的に参加してもらうことを目的とした案である。4か月の準備の末、文化祭にはほとんどの部員が参加し、定期公演においても8月には5組だったバンド数が12月には12組に増加した。この経験から問題に対して真摯に向き合い解決していく力を身につけることができ、原因を明確にし具体的な施策を設けることの重要性を学んだ。貴社においても自身の強みを活かして人々の生活に必要不可欠な存在となるような商品提供を実現したい。

当社を志望する理由と入社後に挑戦してみたいことについてご記入ください。(最大500字)

食という価値を提供することで人々の健康的な生活に寄与したく貴社を志望する。貴社では栄養豊富な乳の力で健康寿命の延伸に取り組んでいる。そしてミルクを中心とした基礎研究とそれを商品として具現化し、イノベーションを起こす技術開発力によって人々の食を支えている。私は飲食店のアルバイトの経験から食卓を何人かで囲むことで会話が増えて心の安定にもつながり、お互いを結ぶ役割を果たすことができるということを実感した。貴社で美味しさだけにとどまらない魅力を持つ食を多くのお客様に届けたいという思いを実現するため、入社後は貴社の営業として活躍したい。そのために以下の2点を心がけたい。1点目はお客様との信頼関係の構築だ。15年間の水泳の経験で培った粘り強さを活かしてお客様と粘り強くコミュニケーションを取り、お客様の潜在的なニーズを引き出したい。2点目はニーズの把握とその分析だ。お客様のニーズだけでなく過去のデータをもとにどのような商品が求められているのかを分析することで食の可能性を広げることができると考える。貴社の製品を一人でも多くのお客様に届けることで人々の豊かな生活の実現につながることに貴社で挑戦したい。

上記設問以外で私たちに伝えたい思いがございましたら自由にご記入ください。(最大200字)

私の強みは失敗しても諦めずに目標達成に向けて努力できることだ。これは〇〇で高校2年生のときに関東大会出場を果たした経験から言える。高校1年では出場標準記録に4秒届かず悔しい思いをした。そこで自身のフォームの分析と徹底した自己管理を約半年続け、高校2年生では出場のための当時から10秒縮めて関東大会に出場することができた。貴社においても向上心を核とした継続力を持って行動する力を活かしたい。

icon他のESを見る

ゼミや研究室で学んでいることについてご記入ください。(100字以内) 私のゼミでは、地域復興について学んでおり、その中でも商店街の活性化に向けた施策の研究と実践に力を入れている。この取り組みの一環として、大学近くにある〇〇という焼肉店の売上回復に注力している。 学生生活の中で最も力を入れて取り組んだ学業は何ですか。なぜ取り組もうと思ったのか、理由を踏まえてご記入ください。(300字以内) 経営資源...
icon

もっと見る