SMBC日興証券を志望する理由をご自身の体験と想いを踏まえ300字以内で記入してください。(300文字以下)
お客様一人ひとりの人生に寄り添い、信頼を築きながら最適な資産形成を支えたいという想いから、貴社を志望する。大学では運動系サークルの副代表として、参加率の低さや目標意識の差といった課題に対し、メンバーと丁寧に対話を重ね、信頼関係を築くことでチームをまとめあげた。人と真摯に向き合い、相手の立場から物事を考える姿勢は、個人のお客様と長期的な関係を築き、変化するライフステージに合わせて寄り添い続ける貴社の営業スタイルと強く重なる。さらに、貴社は銀証連携によって幅広い商品・サービスを提案できる点にも魅力を感じている。信頼を軸にした提案で、お客様の将来に安心と豊かさを届けていきたい。
当社では「人財ポリシー+1」を制定し、経営理念を体現するためには、「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」「親切で正直」が大切であるとしています。ご自身の体験において、これらを意識して行動した場面を振り返り、その体験について説明してください。(4つの内1つを取り上げて300文字以内で説明してください)※「人財ポリシー+1」については採用HP(人財育成・キャリア形成)をご参照ください。(300文字以下)
サークル活動において、副代表としてチームのまとまりを高める際、「親切で正直」であることを強く意識して行動した。活動の自由度が高いサークルだったため、参加率や目標意識にばらつきがあり、全員で目標に向かう体制をつくることが課題だった。私はまず、一人ひとりと対話し、相手の立場に立って本音を引き出すことを大切にした。そのうえで、チームとして目指す方向性や課題を率直に伝えることを繰り返し、信頼を築きながら徐々に意識を揃えていった。自分本位ではなく、相手に誠実に向き合い続けることで、最終的に80名を超えるメンバーが目標に向かってまとまるチームをつくることができた。