26年卒
女性
青山学院大学
ES情報
自分らしさがよく出ていると思うエピソードを記入して下さい。
留学で語学力、コミュニケーション能力を高めた経験です。当初、英語での授業についていけずまた日本にいる際には、リスニングや単語の暗記などインプット学習をしていたため英語を話すことができませんでした。しかし消極的なままでは何も得られないと考え「何事にも恐れずに挑戦する、英語をとにかく沢山話す」ということを意識し行動しました。具体的には現地の大学が開催する学生向けイベントに参加したり日本の文化を広める団体に所属しイベントの運営に携わりました。多様な価値観を持つ人々と積極的にコミュニケーションをとり、日々アウトプットを続けた結果、留学終盤になると自信を持って発言ができるようになり、気軽に話せる現地の友人も作ることができました。どんな環境でも自分らしく挑戦するできる姿勢を今後も様々な場面で活かすことができると考えています。
これまでの経験で一番やりがいを感じた出来事について記入して下さい。
高校時代○○部と、別の団体の○○にも所属しており、チームで高い評価を得ました。私はリーダーを務め、毎年○○でのパフォーマンスが一つの集大成となり、賞を取るという目標を掲げ練習に取り組みました。当初はプレッシャーから自分がすべてを引っ張らなくてはと空回りし上手くいきませんでした。しかしメンバーとの会話の中で、任せる勇気と一人ひとりの強みを活かすことの大切さに気づき、それ以降は個々の意見を引き出しながら全体を調整するまとめ役に徹したことでチームの団結力も高まりました。その結果、目標達成することができメンバーとともに大きな達成感を味わいました。この経験から、目標達成のためには自分一人で抱え込まず、チームの力を最大限に引き出すことが重要だと学びました。